「ニワノイエ」カタログ掲載のお知らせ | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

先日、TOTOより浴槽のカタログが届きました。

若手建築家のアイデアの素-toto

2006年に竣工した「ニワノイエ」の浴室について
TOTOからカタログの施工例として掲載依頼があり
今回のカタログは、その掲載号になります。

→カタログリンク

若手建築家のアイデアの素-toto

この「ニワノイエ」は、構造が在来木造で、浴室が2階だったため
TOTOのハーフバスユニットを採用しています。浴室の閉塞感がないように、
隣接する洗面室、WCとの壁をガラスにして、より開放的な空間にしています。

ハーフバスユニット自体は、下半分のユニットバスのため
壁仕上げを自由にすることは可能ですが
全面ガラスとなると、ガラス受け材、コーキングの処置
万が一の場合の水の排出経路等々、ディテールには
人一倍気にかけていました。

ハーフバスユニットに関しては、よく使う方だと思いますが、
なかなかいいディテールにはならないのが実情で、
そのなかでも、TOTOのハーフバスユニットは、いい商品だと思います。
ただここ数年の住宅における断熱の強化、
長期優良住宅やエコポイント絡みで、浴槽の断熱化や
ユニット本体の断熱強化等、ユニットバス本体の高性能化が進んでいます。

そろそろこのハーフバスユニットについても
新商品が待ち遠しいところです。