NY探訪記その2 the high line | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

高架貨物線跡地を公園にリノベーションしたthe high line
ハドソン川に程近いチェルシー地区に2009年に完成に第一期が完成。

http://www.thehighline.org/

ecology on line 廃線を空中庭園に マンハッタンの新名所「The High Line(ハイライン)」

若手建築家のアイデアの素-high line

近隣は元々は倉庫街のような街並み
そのような古い建物をリノベーションした飲食店やギャラリー、
ショップが立ち並ぶエリアにもなっている

若手建築家のアイデアの素-high line

構造体自体は修復したようだが
基本的には、高架橋そのまま

若手建築家のアイデアの素-high line


若手建築家のアイデアの素-high line

宿泊しているstandard hotelの足元を貫通
(というより、standard hotelが跨いでいるのだが)

若手建築家のアイデアの素-high line

公園のデザインは、鉄道の流れを意図しているかのよう
舗装が、そのまま植裁の中に埋没し

若手建築家のアイデアの素-high line

そのまま隆起し、ベンチにもなる

若手建築家のアイデアの素-high line

線路の記憶も路面に埋め込まれている
植裁は整然とというより、雑然とラフに
このほうがこの地区らしい


若手建築家のアイデアの素-high line

途中ベンチもあり、格好のくつろぎの場に

若手建築家のアイデアの素-high line

高架橋はまだまだ続くが、第一期はここまで
この先は第二期とのこと

$若手建築家のアイデアの素-high line

北へと伸びている

北の終点付近に、ゲーリー発見

若手建築家のアイデアの素-high line
IAC/インターアクティヴコープ本社ビル

若手建築家のアイデアの素-high line

現場でガラスパネルを曲げたとか?

この量感はゲーリーしか出せませんね

その向かいに建っている高層ビルもかなりの存在感

若手建築家のアイデアの素-high line

大小様々な大きさのCWを並べた外観
外観は完成しているが、まだ内部は建設中の模様

若手建築家のアイデアの素-high line

若手建築家のアイデアの素-high line

誰の設計かは現時点では分かりませんが、かなり特徴的なファサード