広尾 清品茶房 茶通 | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

広尾にある「清品茶房 茶通」は烏龍茶専門店
http://www.chatsu.co.jp/index.html
アイ・フォア・カルチャーの都留氏と河田氏の事務所訪問の時に

「お茶に台湾烏龍茶を出す」
     ↓
「自分が愛飲している烏龍茶の話題」
     ↓
「都留氏のよく知る「清品茶房 茶通」が事務所から近いことが判明」
という流れから、急遽、事務所からタクシーで広尾の「清品茶房 茶通」へ

若手建築家 デッキ 設計 住宅 中庭

お店は、ビルの2階に。店にはいるとカウンター背面には朱色の茶筒が並ぶ。
それほど大きなお店ではないが、厳選された烏龍茶と茶器が揃えられています。

烏龍茶の中でも台湾のお茶に力を入れているようです。
代表の山道さんは、日本で唯一の台湾行政府発行の製茶師の資格を持ち
また風水師の一面を持つ。

お茶自体もお茶の生産地に行き、直接買い付けるようです。

若手建築家 デッキ 設計事務所 住宅 中庭

沢山のお茶を試飲させて頂きました。
個人的には「梨山茶」が好きですが
それ以外にも魅力的なお茶が多くあることを発見。
ワイン同様、産地の畑により品質が違うようで奥が深いです。

台北や北京に行ったときには、烏龍茶を試飲して、買っていましたが
これからはより本格的になりそうです