これを見ているみなさんは無事でしょうか?元気でしょうか?なうでつぶやいた通り僕は初日に電気が止まって現在も水道は止まったままですが、こうしてありがたいことに健康体でいます。自分に出来ることは全部やっておきたいのでここにも書かせていただきます。
最初に、戦士たちは24人全員無事が確認されたということですね。OB戦士も軒並み無事が確認されています。甜歌はかなり精力的に支援の活動をしているようで、アメブロでも千帆やあかりを中心に全国の小中学生
の元気を支えるような言葉をみんなが発しています。「夢のチカラ」でのみんなで横一線に手をつないで並んだ姿をダブらせて見えたりね。
とりあえず僕が出来ることとして、ここで様々な募金の情報がまとめてあるサイトを紹介します。
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
僕もいくつか既に募金してきましたが、多くの企業や団体が募金を行っておりますので、みなさんも出来る限りの支援をお願いしたいなと思っております。また甜歌のように各地の防災センターで具体的な支援を行うことが可能なようです。
そしてこのサイトでは普段twitterを使わない人でも、twitter上に流れている安否の情報が確認できるページへと飛ぶことが出来ます。未だ親族や親しい人の安否が確認できていない人などはそちらも一つの手段として有効活用をお勧めいたします。
被災地でない方はテレビで現地の様子などを見て自分の無力さを痛感している方などもいらっしゃるかもしれませんが、目の前を何人もの人が津波にさらわれいくのを見た人や、自分以外の家族の安否が一向に分からない人たちがいて、みんな歯を食いしばって、また笑顔で歩けるように懸命に生きています。そういった方たちを励ます意味でも顔を上げて自分の出来ることを見据えて、自分の道からまっすぐに前を向いて行動してください。
非日常の中で懸命に活動している人も、いつも通りの自分に徹している人も、ひとかけらの言葉を届けようとしている人たちもそれぞれ価値のある、勇気のある行動だと思うんです。
ここからは私事の話になります。僕には今自衛隊にいる友達が何人かいます。今彼らが現場で懸命に汗を流しているのを考えていると、彼らと今度会ったときにどんな顔をしていいのか分かりませんが、思い切り抱きしめてやろうと思ってます。
そして先ほど車で小学校の時の担任とすれ違ったのですが、今朝僕の家の前を笑顔で手をつないで歩いていく小学生の姉妹を見かけたのを思い出して、「やっぱりあんたの生徒は素晴らしいよ。」と一言言ってあげたかったなあと。
最後に個人的にtwitter上でもつぶやきましたが、今被災地にいる人たちの心に気持ちだけでも届けばと願って、一つの歌詞を紹介して終わります。
世界中で 一人ぼっちな気がしても
同じ思いしている 仲間がここにいるって
あの人の心に 僕の声を届けたい
一人じゃないんだってさ
(signal to noise ratio「lonely」)
最後まで読んでくださりありがとうございました。
最初に、戦士たちは24人全員無事が確認されたということですね。OB戦士も軒並み無事が確認されています。甜歌はかなり精力的に支援の活動をしているようで、アメブロでも千帆やあかりを中心に全国の小中学生
の元気を支えるような言葉をみんなが発しています。「夢のチカラ」でのみんなで横一線に手をつないで並んだ姿をダブらせて見えたりね。
とりあえず僕が出来ることとして、ここで様々な募金の情報がまとめてあるサイトを紹介します。
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
僕もいくつか既に募金してきましたが、多くの企業や団体が募金を行っておりますので、みなさんも出来る限りの支援をお願いしたいなと思っております。また甜歌のように各地の防災センターで具体的な支援を行うことが可能なようです。
そしてこのサイトでは普段twitterを使わない人でも、twitter上に流れている安否の情報が確認できるページへと飛ぶことが出来ます。未だ親族や親しい人の安否が確認できていない人などはそちらも一つの手段として有効活用をお勧めいたします。
被災地でない方はテレビで現地の様子などを見て自分の無力さを痛感している方などもいらっしゃるかもしれませんが、目の前を何人もの人が津波にさらわれいくのを見た人や、自分以外の家族の安否が一向に分からない人たちがいて、みんな歯を食いしばって、また笑顔で歩けるように懸命に生きています。そういった方たちを励ます意味でも顔を上げて自分の出来ることを見据えて、自分の道からまっすぐに前を向いて行動してください。
非日常の中で懸命に活動している人も、いつも通りの自分に徹している人も、ひとかけらの言葉を届けようとしている人たちもそれぞれ価値のある、勇気のある行動だと思うんです。
ここからは私事の話になります。僕には今自衛隊にいる友達が何人かいます。今彼らが現場で懸命に汗を流しているのを考えていると、彼らと今度会ったときにどんな顔をしていいのか分かりませんが、思い切り抱きしめてやろうと思ってます。
そして先ほど車で小学校の時の担任とすれ違ったのですが、今朝僕の家の前を笑顔で手をつないで歩いていく小学生の姉妹を見かけたのを思い出して、「やっぱりあんたの生徒は素晴らしいよ。」と一言言ってあげたかったなあと。
最後に個人的にtwitter上でもつぶやきましたが、今被災地にいる人たちの心に気持ちだけでも届けばと願って、一つの歌詞を紹介して終わります。
世界中で 一人ぼっちな気がしても
同じ思いしている 仲間がここにいるって
あの人の心に 僕の声を届けたい
一人じゃないんだってさ
(signal to noise ratio「lonely」)
最後まで読んでくださりありがとうございました。