いつもは夕ご飯食べながら放送見てるんですけど、この後わがアパートで新年会だから飯食べられないんですよね…腹減ったなあ。頭回んないよww
と言うわけで本題。ガチは陸。顔に何か書く罰ゲームとかは正月によくやる某スポーツでやってくれよwwwいやーでも今回は何気に難しかったよね。自分の靴のサイズでも分からない川ちゃんはむしろ自然だと思いますよ。川ちゃんの長靴ではないけどwww
スタートは豪語から。暗記の時の三人with菜々香で内容は縄跳び。これまた種類で得意不得意が顕著に出る種目がきたなあ。とりあえず長期戦の勝負になるのが予想されるからポイントになるのはモーションの小ささだよね。体力がいくらあっても手の動きがデカいと疲れるの早いしタイミングずれやすくなるしね。
美羽の豪語の一発勝負での安定感はマジですごい。流石二冠王だよね。ニ重跳び先にやった分足にもきてたかなあ…奈々は一番飛び方としてはスマートだった。技術によってノーハンデで中学生勢に対抗できるあたり真骨頂ですな。美羽も負ける悔しさを知れて良かったかなあ。
杏奈は前フリがかなり壮大だったからなあ…あの時点で心折れてもおかしくなかったもんね。最終的には自分のベストがほぼ残せたわけだから。菜々香に関しては一点特化だったのかなあ。一発勝負って怖いねえ…ある意味皮肉なくらい綺麗なオチになってしまったww
一分劇場はフラ語。今回はいつになく言葉短っ!wwwピエール師匠は今年も健在でございますですか…
ハンコビンゴは陸とひかり。中二と小五があっかんベーでスタートする図は若干シュールのはずなんだけど陸違和感ないねww
最初に陸がおみくじ引いて「これ展開的に当たらなかったらどうなるんだべ?」とか思ってたけど…なんというシナリ(ry途中でひかりが勝利を断言したのと陸が「勝てるかも…」と慎重な言葉だったのが対照的だったかな。それにしても電話帳で一件を引き当てるのは強烈な運ゲーでしたなあ。最初に祈ってなかったけどミラクルラビッツも最後には笑ってほしいものだ。
取り調べ室は向陽。慎吾さん今年もよろしくお願いしますww小学生男子が妹に世話になっているのは多分向陽自身が思ってるよりも世間的にはエグイぞ!wwwわずらわしい作業は人に任せたいのも分かるけどねえ…愛想尽かされるのは本気で怖そうなリアクションがちょっと面白かったww
さて特別企画は暗記力アップ。目的だけ見ると別曜日の後番組みたいだwwwあの暗記王の講師の人もお久しぶりですね。
このストーリーを作るっていうのは実際ちゃんとものにするには時間かかるし、結構個人差もあると思うんだよなあ…僕とかだと瞬時にストーリーが出来ないもんね。暗記法は体の部位の刺激と対応させたりとか色々あるよね。中学生からちゃんと方法確立させてたら後々社会とかすげえ楽になると思いますよ。
実際元太とかは向いてる感じだよなあ。理陽は…あれは正直判断しづらいwww
新年一発目新MTKは「二人授業」。第一印象は「陸が下かあ。凜太朗はそうだろうなと思ってたけど」って感じですかね。歌謡曲のテイストをこういう合わせ方で来たか。最後の衣裳は妙に嘉惟人がハマってたのが気になるwwとにかく何回か見てみないことにはやっぱ分からんね。
と言うわけで本題。ガチは陸。顔に何か書く罰ゲームとかは正月によくやる某スポーツでやってくれよwwwいやーでも今回は何気に難しかったよね。自分の靴のサイズでも分からない川ちゃんはむしろ自然だと思いますよ。川ちゃんの長靴ではないけどwww
スタートは豪語から。暗記の時の三人with菜々香で内容は縄跳び。これまた種類で得意不得意が顕著に出る種目がきたなあ。とりあえず長期戦の勝負になるのが予想されるからポイントになるのはモーションの小ささだよね。体力がいくらあっても手の動きがデカいと疲れるの早いしタイミングずれやすくなるしね。
美羽の豪語の一発勝負での安定感はマジですごい。流石二冠王だよね。ニ重跳び先にやった分足にもきてたかなあ…奈々は一番飛び方としてはスマートだった。技術によってノーハンデで中学生勢に対抗できるあたり真骨頂ですな。美羽も負ける悔しさを知れて良かったかなあ。
杏奈は前フリがかなり壮大だったからなあ…あの時点で心折れてもおかしくなかったもんね。最終的には自分のベストがほぼ残せたわけだから。菜々香に関しては一点特化だったのかなあ。一発勝負って怖いねえ…ある意味皮肉なくらい綺麗なオチになってしまったww
一分劇場はフラ語。今回はいつになく言葉短っ!wwwピエール師匠は今年も健在でございますですか…
ハンコビンゴは陸とひかり。中二と小五があっかんベーでスタートする図は若干シュールのはずなんだけど陸違和感ないねww
最初に陸がおみくじ引いて「これ展開的に当たらなかったらどうなるんだべ?」とか思ってたけど…なんというシナリ(ry途中でひかりが勝利を断言したのと陸が「勝てるかも…」と慎重な言葉だったのが対照的だったかな。それにしても電話帳で一件を引き当てるのは強烈な運ゲーでしたなあ。最初に祈ってなかったけどミラクルラビッツも最後には笑ってほしいものだ。
取り調べ室は向陽。慎吾さん今年もよろしくお願いしますww小学生男子が妹に世話になっているのは多分向陽自身が思ってるよりも世間的にはエグイぞ!wwwわずらわしい作業は人に任せたいのも分かるけどねえ…愛想尽かされるのは本気で怖そうなリアクションがちょっと面白かったww
さて特別企画は暗記力アップ。目的だけ見ると別曜日の後番組みたいだwwwあの暗記王の講師の人もお久しぶりですね。
このストーリーを作るっていうのは実際ちゃんとものにするには時間かかるし、結構個人差もあると思うんだよなあ…僕とかだと瞬時にストーリーが出来ないもんね。暗記法は体の部位の刺激と対応させたりとか色々あるよね。中学生からちゃんと方法確立させてたら後々社会とかすげえ楽になると思いますよ。
実際元太とかは向いてる感じだよなあ。理陽は…あれは正直判断しづらいwww
新年一発目新MTKは「二人授業」。第一印象は「陸が下かあ。凜太朗はそうだろうなと思ってたけど」って感じですかね。歌謡曲のテイストをこういう合わせ方で来たか。最後の衣裳は妙に嘉惟人がハマってたのが気になるwwとにかく何回か見てみないことにはやっぱ分からんね。