いやー、今日の放送最後まで見てたけど「ここまで~!時間切れだブイ」とかいうラストになってたらどうしようと思ってたんだけど徒労だったようですなwwwいや、そりゃそうなんだけどどうやって明日にまたぐのかなあと思って…

というわけで本題。今日は08年度から「ほんとはあの娘が好きなのに・・・」です。歌っているのは笠原拓巳、長谷川あかり、山田樹里亜。埋め込める動画が見つからなかったのでまたしてもリンクでご勘弁を…

http://fileman.n1e.jp/filemanapi/1257833274/movie

歌謡曲風という異色の曲。でも拓巳にはすげえしっくりくるんだよねwwキャラクターとして語らせるっていうのは普通に歌わせる以上にらしさが表現できる。そしてやっぱりこれは映像がないと面白さが半減しますよね。

作詞は天てれではおなじみ間寛平さんの息子さんである間慎太郎さん。この曲の歌詞のモチーフは拓巳本人なんですけど、間さんが裏でかなり拓巳のことをリサーチして作られてるんだよね…「さて、この中に実話要素はどれくらいだ?」という楽しみ方も出来るというwww

「キミのことが好きだ」と書いて手紙渡せず
右のポケットからは 一発芸のネタ帳

単純にハッピーエンドにはならないあたりが個人的には好きなんだよなあ。このあたりも説得力を増すのに一役買っているんだろう。樹里亜が心変わりしていくのを声で表現していくのも難しいけどそれ以上にあかりの位置っていうのがホントに複雑なポジションで…でもたしかにいるよねえこういう子。ある意味一番リアルさがある役www

この三人のコミカルな展開をより分かりやすく表しているのがミュージックビデオ。日直のところとかマイクがリコーダーとモップとか舞台設定に忠実な分かなりシュールな絵にwwwまして拓巳の髪形がワックスというかもほやポマードみたいなもので整えられてるしwww

ちなみに一回見るとオチの「幕末」部分がちょっとフライング気味に後ろに見えることに気がつく。とにかく後ろの小道具が超気になる。保健だよりとかどんなん書いてあるんだろうとかww

そしてゲスト出演の翔太。出演時間三秒で行動的にいつものパターンなんだけど絶対に忘れない存在感www

個人的には樹里亜とあかりは台詞が多いから、歌としての面目躍如はどっちかっていうと歌合戦の「Dream Fighter」かなとも思う。ホントに見方次第の曲だなあこの曲…

というわけで次回は07年度から、「チャチャマンボでおどろうよ」を予定しております。

19日の八時半から僕のラジオ、「ラジオでも言いたい放談」をねとらじでやります。僕へのご質問やメッセージテーマ「友達との天てれ話での思い出」に関するエピソードなどありましたら是非お寄せ下さい。番組専用掲示板はこちら

http://jbbs.livedoor.jp/radio/20185/