いやー、なんか気づいたら僕だけじゃなくなってたね。時々天検に引っかからなくなったブロガーって。これはいったいもしかして?(言いたかっただけなので続く言葉はないよ!ww)

というわけで12月最初の夕方雑記!コラムの花道でございます。

いやまあ12月と申しますと私的なことを言えば僕の誕生日がそのうちあったりはするんですけど、とにかく番組が長期再放送期間に入ってしまうと。まあその間は僕はこのブログを毎日淡々と進めていくことにはなるんですけど。

んでね、この前気付いたんだけどMTK紹介や戦士紹介の強化ウィークをやっていくと、もう確実に今月中にこのブログは完成に向けての折り返し地点に到達するんだと。もうすでに差し掛かってはいるんだけどね。一日に例えると昼飯時まできてるのかと(例えなのに分かりづらいとはこれいかに?ww)

以前から言ってる通り完成したら僕自身はこのブログの管理としては身を引くしかないだろうなと思ってますからね。とりあえず一個の自分なりの基準点を作ろうというわけですから。だからその後の身の振り方を考えるようになりまして…

実はその時はまた新しいブログを作ろうかなと思ってるんですよ。おそらく今みたいな毎日更新ではなくなると思うし、今の天てれに対するコメントも少なくなると思うけどね。そしてそのブログで主にやりたいのは天てれの無印時代について色々と調べて思ったことを書き記していくこと。

僕ら世代は年上の人達に「君らは無印の時代を知らないなんてかわいそうだ」とか裏で言われ続けてきたという面もあるわけですよ。これに対して実際のところ、いくらムキになったところで僕らは言い返す手立てを持ってないんですよね。だって彼らは一応両方知ってて、僕らは片側しか知らないのは事実なんだから。

逆にMAXになってからの世代でも、多分ワイドの時と比較してそういう事が言われた子たちもいるんじゃないかと思うんですよ(人間というのは嫌な歴史を繰り返すんだね…)僕はこのブログがそういった比較云々ではなく、番組が常に変化し続けることで求めた大切なこと、守り続けて伝えようとした大切なことをそれぞれ皆さんが考えるきっかけになれたらなって思ってるんですけどね。

だから僕はさらに自分が間に合わなかった時代にまで踏み出してみたくなったんですよね。さっき言ったように「大事なのは変わってくこと、変わらずにいること」。番組が歩んできた歴史の中のそういう要素をもっと抽出するためにはやっぱり無印時代について知っておきたいなと。

だから単純に考えたらあと一年は続かないことになるこのブログだけど、完成して僕なりの形を一つ作り終えたら、そっちに専念したいと思ってます。さてさて色々喋ってきたけど、振り返る日が来るまでは先は長いですよ。毎日楽しみながら更新していかないとね…