みなさんは過ごせましたでしょうかこの三連休。僕は学校の課題を忘れていたせいで涙目でございます…まあそんなことはどうでもいいやwwwというわけで本題。

ガチは嘉惟人。片方が崩れたら守りに入るのではなくそれでも積みに行くというのがてれび戦士の美学ではあるとは思うけど…それでもちょっともったいなかったかもね。久々にガレッジに負け越してしまったか。

オープニングトークは日時にちなんでみんなでウインク。なんか最近の理陽はこういうとき小慣れた感じが出てるよね~ww朱里はモニター見たなwww結実は最年少らしさ出てたね。さてなぜ凜太朗があらかじめ考えてなかったのか…「愛を叫ぶ」以来慎重さを身に付けたのかwwwそれにしてもガレッジ二人のウインク硬いなあ……ww

ハンコビンゴは翔と寿々歌。うーん、身長差がwwでも面白い組み合わせっすね。こういうタイミングが重なる時って言うのは完封される流れになりそうなんだけどね。作戦としては翔の行動は正しかったけどそれでも一度はイーブンまで持っていったからね寿々歌。ああいう一本勝負的な展開好きだなあ。これで男女対戦成績がまた詰まったかな。

稜駿伝は「つめてっ!」が素の稜駿だったのがwww

ガレッジランドは新ルールとなったハリーツイッター。ゴリ問題の出現といい一人制度といい回答者の責任がなんかかなり大きくなった気がするねえ…というわけで回答者としては中二女子二人に対決と相成ったわけですか。

それにしても今回は菜々香が冴えてたね。なかなか優奈チームが難しいところ当たってたっていうのもあるけどねえ。凛は形状に関する発言はまずいってwww菜々香チームは小五二人の足元が後半きてたけど最終的には圧勝だったもんなあ

そして今回もまた「愛を叫ぶ」ねえ…これしばらく続くのかww優奈が最後何か言ったような気もするけど、よく聞こえなかったからまあいいやな。

秘密レシピは今回も味覚自慢の嘉惟人と結実。なんだかんだ言って結構ヒントを出してくれてるミクニンなのであった。でもそれを差し引いても二人ともすごい正解率だよなあ。結実はバニラエッセンスを当てるって相当だけど、ヒントが野菜で「プリン」ってwwwフランス人って米食べるんだなあと20目前にして学ぶ。

エンドトークは反復横とびに挑戦。なんかすげえ無茶な目標キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!なんかルールとかアバウトな作りだったし正直良く分かんなかったなあ。皮肉にもゴリさんの大トチリwwもあまり結果としては変わらなかったのね。

しっかし反復横とびってあまり正しいフォームって聞いたことないけど不思議なフォームをしてるとなんとなく傍目から分かってしまう。このあたりが個人的には不思議なんだなあ。

追記:「水戸黄門」の一磨のシーン見逃したー!