いやー、明日ついに夏イベの放送ですけどね。僕は前々から申しました通りですね、夏イベ放送直前に「準備はよいかー!?」っていう号令かけた後は舞台裏の放送後に総評をアップするという形になりますので。ぜひご期待くださればと思います。
まあひとまず今日は日曜ですよ。ということは…誰が得する?it's me!俺流サウンドパティスリーでございます。
この前テレビでミリオンヒットって特番やっててね、僕はギリ90年の生まれなんですけど90年代の曲が大好きだから食い入るようにずっと見てたんですけど
その時に出てきたポケットビスケッツとブラックビスケッツ。共に伝説的お笑い番組である「ウリナリ」から誕生したユニットなんですけど僕は当時からすげえ好きでさあ…
というわけで今回はそのポケットビスケッツから「DAYS」です。
いろんな意味で「夜明け」の情景に映えるこの曲。歌詞は千秋から一緒にやってきたウドちゃんやテル(内村)さんへのラストメッセージになってるんだけどこれが震えるほどいい上にどうしても泣けてくるんだ…
特にメッセージ性が強いのはそれぞれ一番と二番の出だしですよね。一番がテルさん、二番がウドちゃんに向けてなんだなって一発で分かるし、その愛情の深さが凄い
夢と泣いてた まぶしい朝に
いちばんに 支えてくれた
あなたのせいで あなたのために
こんなにも強くなったわ
言葉じゃなくて 見つめるだけで
優しさで いっぱいになる
あなたの存在 あなたの笑顔
それだけで 生きてこられた
この「あなたのせいで あなたのために」っていう言葉のセンスもいいし、「優しさで」のところで千秋の声がそれまでの強さから包み込むやさしさになる部分もいいんだよなあ。絶妙すぎる。
さっき書いたけどパッパラ―河合さんのこの荘厳なイントロからの大きな流れが本当に夜明けにピッタリなんだよね。新たな日を迎えるためにそれまでの感謝が必要なんだっていうこの考え方が美しい。
今もバラエティ番組発のユニットっていうのはあるけどその当時のポケビやブラビ、野猿の凄いところはこのレベルの楽曲を真剣に作りあげていたこと。だからこうやって今も再結成を望まれるようなグループになりえたのではないかと。
この前ニュース見たら千秋が「ポケビ復活はウッチャン次第」って言ってたみたいですね。是非もう一度この三人での輝きが見たいなあと思う所存であります。
まあひとまず今日は日曜ですよ。ということは…誰が得する?it's me!俺流サウンドパティスリーでございます。
この前テレビでミリオンヒットって特番やっててね、僕はギリ90年の生まれなんですけど90年代の曲が大好きだから食い入るようにずっと見てたんですけど
その時に出てきたポケットビスケッツとブラックビスケッツ。共に伝説的お笑い番組である「ウリナリ」から誕生したユニットなんですけど僕は当時からすげえ好きでさあ…
というわけで今回はそのポケットビスケッツから「DAYS」です。
いろんな意味で「夜明け」の情景に映えるこの曲。歌詞は千秋から一緒にやってきたウドちゃんやテル(内村)さんへのラストメッセージになってるんだけどこれが震えるほどいい上にどうしても泣けてくるんだ…
特にメッセージ性が強いのはそれぞれ一番と二番の出だしですよね。一番がテルさん、二番がウドちゃんに向けてなんだなって一発で分かるし、その愛情の深さが凄い
夢と泣いてた まぶしい朝に
いちばんに 支えてくれた
あなたのせいで あなたのために
こんなにも強くなったわ
言葉じゃなくて 見つめるだけで
優しさで いっぱいになる
あなたの存在 あなたの笑顔
それだけで 生きてこられた
この「あなたのせいで あなたのために」っていう言葉のセンスもいいし、「優しさで」のところで千秋の声がそれまでの強さから包み込むやさしさになる部分もいいんだよなあ。絶妙すぎる。
さっき書いたけどパッパラ―河合さんのこの荘厳なイントロからの大きな流れが本当に夜明けにピッタリなんだよね。新たな日を迎えるためにそれまでの感謝が必要なんだっていうこの考え方が美しい。
今もバラエティ番組発のユニットっていうのはあるけどその当時のポケビやブラビ、野猿の凄いところはこのレベルの楽曲を真剣に作りあげていたこと。だからこうやって今も再結成を望まれるようなグループになりえたのではないかと。
この前ニュース見たら千秋が「ポケビ復活はウッチャン次第」って言ってたみたいですね。是非もう一度この三人での輝きが見たいなあと思う所存であります。