さてさて先週やるとは言ったもののこの曲に関して僕が何を言えるというのだろうか…というわけで09年度から「愛のトライアングル」です。埋め込める動画は見つからなかったのでFC2からのリンクでお楽しみください。
http://video.fc2.com/content/20091109PktvUp30
今のところ最後の女子トリオユニットの曲であって、ジーナと帆乃香の卒業曲。「夢のチカラ」を除くとね。
一番の歌詞の中身だけを抽出すると「STEADY BOYS」にも似た要素もあるんですけどね、まあそれよりなによりこの曲はいままでのMTKにはない斬新さがありますからね。
そう『宝塚ミュージカル風』の曲&PVという初の試みである。
どの要素をとってみてもね、真剣に作りこまれてるんですよ。ある意味でNHKの本気を見たとも言えるんだけど…なんでこんなに面白いの?
三人とも歌い方までちゃんと作りあげて菜々香の低音とかジーナの抜けていく感じとか楽しめるんすけどね。声量が試される曲だよなあとかね。でも「ハイホー」のところで笑っちゃうんだよなんかwwwなんでこれ?僕が宝塚とか慣れてないからなのかねえ?僕の中では史上最も笑ってしまうMTKなんですけど…
あ、そういやフルの音源なら動画でありましたんでこちらを…
なんでフルの音源を挙げたかってさ、だって二番の歌詞がねえ…
ノート貸してあげようか
ほかの女子はキョーミねぇ
三角関係
やめて~ オソロのストラップ
あげるから ふたりに
中学生だったん?
PVがちゃんと作ってあるだけにこの部分がすごく面白いんだよねえ。アンバランスの要素をこっそり入れておくあたりがなんか色々流石すぎるわね…
MTKの秘めた可能性という点ではすごく興味深い扉を開けてくれたこの曲。MTKの曲数が増えればこういう曲の価値がより上がってくると思うんですけどねえ…
さて次回は08年度から。「スピードスター(SPEEDSTER)」です。
http://video.fc2.com/content/20091109PktvUp30
今のところ最後の女子トリオユニットの曲であって、ジーナと帆乃香の卒業曲。「夢のチカラ」を除くとね。
一番の歌詞の中身だけを抽出すると「STEADY BOYS」にも似た要素もあるんですけどね、まあそれよりなによりこの曲はいままでのMTKにはない斬新さがありますからね。
そう『宝塚ミュージカル風』の曲&PVという初の試みである。
どの要素をとってみてもね、真剣に作りこまれてるんですよ。ある意味でNHKの本気を見たとも言えるんだけど…なんでこんなに面白いの?
三人とも歌い方までちゃんと作りあげて菜々香の低音とかジーナの抜けていく感じとか楽しめるんすけどね。声量が試される曲だよなあとかね。でも「ハイホー」のところで笑っちゃうんだよなんかwwwなんでこれ?僕が宝塚とか慣れてないからなのかねえ?僕の中では史上最も笑ってしまうMTKなんですけど…
あ、そういやフルの音源なら動画でありましたんでこちらを…
なんでフルの音源を挙げたかってさ、だって二番の歌詞がねえ…
ノート貸してあげようか
ほかの女子はキョーミねぇ
三角関係
やめて~ オソロのストラップ
あげるから ふたりに
中学生だったん?
PVがちゃんと作ってあるだけにこの部分がすごく面白いんだよねえ。アンバランスの要素をこっそり入れておくあたりがなんか色々流石すぎるわね…
MTKの秘めた可能性という点ではすごく興味深い扉を開けてくれたこの曲。MTKの曲数が増えればこういう曲の価値がより上がってくると思うんですけどねえ…
さて次回は08年度から。「スピードスター(SPEEDSTER)」です。