おはようございます。昨日のうちに記事書けなくてすいませんでした…それじゃいくぜい!
オープニング。今年のテーマは「団結力」かあ…ていうか戦士のガヤには団結力求めないでくれwwwあとこの後の虫取りの時もだけど優奈の発言の瞬発力がこんなに高かったっけとちょっと思った。
チーム分けは書くのいいか…それは方々でみんな書いてるもんね。というわけで群馬県でロケ。やっべ隣県だwww
最初はシャワークライミング。なんか冒険部を思い出すなあ。まああの時とは目指す方向性がちょっと違うのが今回だけどね。ただ初対面の人の名前を勝手に推測するのはやめい!www
おにぎりを背負うのは各チームそれぞれ昌暉とひかり。これはどうやって決めたんだかちょっと気になる…
やはり流れをせき止めたり路面の確認をしたりするから最初は体力ある人が先頭っていうのがセオリーなんですね。それぞれ稜駿と翔がやってたし。元太みたいに広い視野で後ろからサポートする人も重要だわな。そういうことが出来るようになったんだもんな元太…
ほいで今回はライフセービング部の四人が頼もしかったなあと思った。翔はちょっとした失敗はあったけど冷静だったし、優惟はひかりのサポートだけじゃなくて真っ先に色々意見を出してたし、陸はしんがりからよくみんなの状況を見て行動出来てたと思う。理陽も今日は積極的に動いてたね。
それにしても小五女子二人には過酷だったわな…男子みたいに体力的にそれほど支援できるわけじゃないって分かってる朱里と蘭七がそれぞれちゃんとそばでずっと支えてたのは精神的には大きかったのかもなあ。
あとひかりが疲れた時にみんなで意見が出し合う中でのゴリさんの対処に感服。みんなが問題提起しあうまではあえて手を差し伸べないで、みんなの意見を引き出してまとめる側に徹するのは大人とはいえやっぱり難しいからね。
次は竹切り。崚行と凜太朗どんだけ高柳さんと意気投合してんだwww奈々が最初に切ったのが基準として見るとやっぱり美羽上手かったなあ。この後のいかだ作りの映像見る限りは実はみんな結構な量切ってるんだよね。そいでやはり最後は崚行のデカいリアクションwww
最初の夏合宿アイキャッチはここで入ったんだっけ?戦士撮りの映像はみんな素に近くていいですよね。それにしても変顔三連発はハードだろ…みんなで乾杯した後の向陽の声はマジおっさんwwwwちなみにこの時の様子を昌暉はブログで「パパ達みたいじゃね」と言ってましたけど、思いのほか近い未来になるかも…ゲフンゲフン
続きはぜんぺんのこうへんで
オープニング。今年のテーマは「団結力」かあ…ていうか戦士のガヤには団結力求めないでくれwwwあとこの後の虫取りの時もだけど優奈の発言の瞬発力がこんなに高かったっけとちょっと思った。
チーム分けは書くのいいか…それは方々でみんな書いてるもんね。というわけで群馬県でロケ。やっべ隣県だwww
最初はシャワークライミング。なんか冒険部を思い出すなあ。まああの時とは目指す方向性がちょっと違うのが今回だけどね。ただ初対面の人の名前を勝手に推測するのはやめい!www
おにぎりを背負うのは各チームそれぞれ昌暉とひかり。これはどうやって決めたんだかちょっと気になる…
やはり流れをせき止めたり路面の確認をしたりするから最初は体力ある人が先頭っていうのがセオリーなんですね。それぞれ稜駿と翔がやってたし。元太みたいに広い視野で後ろからサポートする人も重要だわな。そういうことが出来るようになったんだもんな元太…
ほいで今回はライフセービング部の四人が頼もしかったなあと思った。翔はちょっとした失敗はあったけど冷静だったし、優惟はひかりのサポートだけじゃなくて真っ先に色々意見を出してたし、陸はしんがりからよくみんなの状況を見て行動出来てたと思う。理陽も今日は積極的に動いてたね。
それにしても小五女子二人には過酷だったわな…男子みたいに体力的にそれほど支援できるわけじゃないって分かってる朱里と蘭七がそれぞれちゃんとそばでずっと支えてたのは精神的には大きかったのかもなあ。
あとひかりが疲れた時にみんなで意見が出し合う中でのゴリさんの対処に感服。みんなが問題提起しあうまではあえて手を差し伸べないで、みんなの意見を引き出してまとめる側に徹するのは大人とはいえやっぱり難しいからね。
次は竹切り。崚行と凜太朗どんだけ高柳さんと意気投合してんだwww奈々が最初に切ったのが基準として見るとやっぱり美羽上手かったなあ。この後のいかだ作りの映像見る限りは実はみんな結構な量切ってるんだよね。そいでやはり最後は崚行のデカいリアクションwww
最初の夏合宿アイキャッチはここで入ったんだっけ?戦士撮りの映像はみんな素に近くていいですよね。それにしても変顔三連発はハードだろ…みんなで乾杯した後の向陽の声はマジおっさんwwwwちなみにこの時の様子を昌暉はブログで「パパ達みたいじゃね」と言ってましたけど、思いのほか近い未来になるかも…ゲフンゲフン
続きはぜんぺんのこうへんで