今日はあかねの誕生日ですね…もうすぐ赤ちゃん生まれるんですよね。なんか不思議な感じがするなあ…その時には心からお祝いしたいですね。

昨日はせわしなく更新してすいませんでした。しかもほんとうに箇条書きしたあやふやなメモを頼りの手探りレポだったので…ビビってあやふやにしてる部分もけっこうあるしね。

レポ前篇でもう一人レポ書いてるブログを紹介したんですけどあちらからすれば迷惑だったかもねえ…申し訳ない。ただ僕自身のブログに来てもらうことだけが目的じゃないですから。彼らが伝えたことを誤解なく読者に解釈して欲しいという気持ちが強いしね。あの場での発言の本当の貴重さとか重みも僕なりに分かってるつもりですから

ほいで「この記事のタイトルはなんじゃいな?」というと昨日俺流サウンドパティスリーが出来なかったのでちょっとやっておこうかと

本当に昨日はずっと99年度や00年度のことに思いをはせながらこの曲を聴いていました。99年公開の「菊次郎の夏」のメインテーマであり00年にはCMソングとなったこの曲を聴くと僕は当時の夏を思い出すんですよね…

歌詞が無い曲なのであまり語るのも不粋かなと思いますが、一つ言えることはメロディだけでド田舎の僕の実家の夏真っ盛りの一日の風景を思い出させてくれるような、そんな力があってやさしい曲。

今の小中学生にも知ってもらえたらいいなと思うような時代を超えた名曲です。というわけで、久石譲さんで「Sumeer」









今月二十日、八時からは僕がらじろぐ生放送やります。下記のブログでやりますので質問等メッセージお待ちしております。

http://yokowassyoi.radilog.net/