今日は友達と海に行ってきたんですけどあちーのなんのって…日焼け対策まったくしなかったんで明日死にそうです。栃木県民の中には皆さんが思ってるよりも海と相性がよくない人もいます。ソースは僕。

それとさっき知ったんですけどちひろは剣道で明大に進んでたんですね…「夢にまっすぐ」であり続けるこの人はまさに尊敬されるべき存在だと思う。

てなわけで今日は基本的にはジミーMackeyの名前で知ってる人のほうが多いのかな?ジェームス・マーティンです。

99年度小六男子は個性の塊のような世代でした。福ちゃん、社長、そしてこのジミー…ほっぺたがやたら伸びるだけではないのだよ!ww

ジミーが凄いのは天てれ新喜劇のコーナーで決して福ちゃん、社長両名に劣らぬほどのコントを見せてくれてたことですかね。ツッコミにせよボケにせよ安定感があったというか…コンビの女子との折り合いのつけ方が上手いからでしょうね。

ちなみに自分でダジャレ帳なるものをつけてましたね。はっきり言ってその部分にストイックだった理由はよく分からないんですけど…でも戦士の持つ「ネタ帳」のはしりは僕が覚えてる限りではこの人だったと思うんですけどね。

MTKは99年のコーラスを含めた三曲。ミュージックビデオ出演だけだったら「君の声がする」の手とかあるんだけどねwwwこの前書いた「カーマは気まぐれ」の時の花屋ジミーとかは個人的に好きですね。妙に似合っててww

でもとにかくジミーのMTKといえば「スリラー」でしょう。全員出演のミュージックビデオに目が行きがちだけどサビ部分での発音とかジャスミン、有紗との声の重なり方はゾクッとするときがありますね。

そしてなんといってもピッツァピッツァですね。この人がリーダーですから。メンバー最年長のあかねはぐうたらでトマト枯らすしさwww

一番活躍してイタリアの大会で結果を残したり夏イベではピッツァ職人の役までもらうほど板についていたのにもかかわらず、あかね、あすみ、舞に翻弄され続ける始末wwwそれをどこかで容認してしまうところがジミーがジミーたる所以なんだよなあ…

総括すると、ハーフで背が高くてひょろっちくてダジャレ等ネタは持ってるけどそれ自体ではスベるし女子にもからかわれるときがある…あれれ~?こういう書き方をするともう一人違う戦士も浮かび上がってくるぞ~?www

卒業後はジミーMackeyとしてUSOジャパンなどに出てたのをよく覚えています。なにげに早稲田出身なんだよなあ…ジャニーズを離れてもモデルとして活躍してくれてることがやっぱり嬉しいです。

というわけで次回はね…青來かな。渡辺青來を予定しております。

八月九日、八時からは下記のブログかららじろぐ生放送やりまーす。つきましてはこちらも質問等メッセージをお寄せ下さい!是非聞きに来て下さいね~

http://yokowassyoi.radilog.net/