遅くなりました。うう、腹痛い…うあ、今日の放送寝過ごした!「僕らのナツ」見てねえ~!すんません。感想は明日の夜にでも書きます…

そういや今週はMTK強化ウィークだというのに前回は曲の予告してなかったですね。色々抜けすぎだろ俺…

そんなわけで今日は01年度から「花のランランパワー」です。歌っているのはノーティー・ハリー(エバンス太郎、松井蘭丸、八木俊彦)



この01年という年は中一、小五、小二というユニットが男女それぞれで誕生しました。大人っぽく「material girl」を歌ったのが女子三人の3サイズ(中田あすみ、安齊舞、豕瀬志穂)、それに対して男子の子どもながらのハジケっぷりを歌ったのがこの男子三人のノーティー・ハリーなんですね。

まあ太郎もやぎっちも独特の声してるんでwww間に入った蘭丸がうまいことバランスとってますよね。最終的にハーモニーとして気持ちいい形になってる。いや、そりゃ太郎も「愛はきらめきの中に」のときより上手くなってんだけどさwwwいずれにせよその声を自分の魅力としてたんだから太郎は凄いよ。角田さんにいじられたりもしたけどねwwww

話を戻すと、ミュージックビデオに出てくるそれぞれの顔が埋め込まれているキャラクターは本人たちが描いているんですよね。遊び心の演出と言う点ではこれ以上はないんじゃないかな。またその描いてる様子やだらけてる部分も映像に組み込んでくれたのが嬉しいねww

ちなみに実はこの曲は書下ろしではなく原曲があるんですよね。最初にそれを知ったときはめちゃくちゃ以外でしたけどwww真心ブラザーズが歌っています。映像のほうは今回見つからなかったんで用意できなかったんですけど…

歌詞の出だしのリズム感といい未来への想像の膨らませ方といい、いかにもMTKの雰囲気なんですけどね。これを自分たちが歌うために作ってたというのを考えたら真心ブラザーズというバンドは凄いなと思います。

二番の歌詞を一番の軽快さと同じリズムで聞かせているところも魅力のひとつ。二番の歌詞の内容はどの部分をとってもなかなか深いんで是非調べてみてください。

というわけで明日は00年度から、比奈子ソロで「SUPERGIRL」です。