もう今週テスト直前なんだけどこれ乗りきれるかなあ…ていうかテスト週間中も更新するんだからホント今時間ある内勉強しとかないと…ていうかお便りコーナーの菜々香スゲーけど若干ウゼーwww

というわけで今週は戦士紹介強化ウィーク。最初の今回は昆虫を愛するメガネマン。渡邉聖人です。

聖斗さんは拓巳たちと世代で言えば同じはずなんです…もう「はずなんです」としかいえないわーwwwだってねえ、いつも下の学年となにかと写ってる機会多かったし卒業してからも聖斗さん単独でジーナのブログとか出ちゃってるし…

あとはやっぱりMTKがより一層学年を感じさせない効果を増幅させてるよな~。全員曲を除けば「チャチャマンボでおどろうよ」と「スピードスター SPEEDSTER」でしょ?たまにしか見ない人とか絶対下の学年に間違えるって…

イメージとして浮かぶのは紙フトですね。07年年間チャンピオンチーム「波乱バンジョウズ」のメンバーですから。そこで遼希と梨生奈から色々学んだと思うんですけどその次の年がね、しゃきしゃきファルコンズだったから…ジーナとことりの二人を納得させんのは不可能に近いってそんなんwwwあれはちょい気の毒だったかなあ。

そして名言が生まれたラテンダンス部。メロとのコンビはもうなにせ不器用な二人だったから…青学でのシーンは胸につまるものがあったなあ。「楽しすぎて泣いちゃいました」はまさに名言。

ちなみに僕が一番好きだったのは夏合宿、肝試し評論家というキャラクターでの団長とのやりとり。

「どうですか、肝試し評論家の聖斗さん?」
「結構リアルですね。化粧が厚いからだと思いますね」

なんでこんなそれっぽいことが言えるんだwww物知りだけじゃなくてこういう評論家キャラ的なのがもっと聖斗さんの場合見たかったな~。ふざけてやってるんだろうけど本人は大まじめに見えるのがまさに聖斗マジック!

08年はみんな中一勢は人数は多くても自分のことで必死な部分も多かったから、本当の意味で小学生達のことを把握してたのは聖斗さんなのかなと思います。真面目でおせっかいで時には一言多いけどwww本当はもっとおちゃめな部分があったんじゃないかな。基本そういう側面はお便り紹介とかでしか見れなかったからなあ。

スターダストからなんかぞんざいな扱いを受けてる感がしないでもない。「だがそこが聖斗さんらしい」と思わせるちょっと残念な宿命を背負った戦士だと個人的には思っております。どっかでまた聖斗さんを見られる日は来るのか?…

というわけで明日は天てれ関西娘の中興の祖。藤本七海です。