今回は僕が小学生当時本気で「こういう大人になりてえな」と思った、最高のパフォーマンス集団、野猿から「First impression」です。
今とんねるずは矢島美容室やってるけどやっぱりもう一回ちゃんと練習して野猿を復活させてもらいたかったな~って気持ちがあるんですよね。それくらい思い入れが強い。やっぱり今これだけかっこいい大人っていないからね。
そいでこの曲なんですけど作詞が秋元康なんですよね…今の子たちはAKB関連でしかこの名前を聞いたことがないのだろう。昔はこんな名曲作ってたんだぜ…
タイトルの通り一目ぼれの一瞬を歌った歌ではあるんですけどこんなにスタイリッシュなのに歌詞に力があるのがすごい。特に僕が個人的に好きなのはまたしても大サビ前のCメロですねwww
信じたい今日のめぐり逢いを
どんな時が過ぎても
ずっと忘れない胸の鼓動
甘い痛みが記憶の中で
ここで一番から大サビへスーッと流れるように流れてふっと間がある。ここがゾクゾクするんですよね。なんというか生理的にそのかっこ良さをとらえちゃってる感がある。俺の場合。
それとPVのダンス。やっぱりこれ見るとダンスは技術じゃないなと思いますね。ちょっとしたターンやジャケットプレイがめちゃめちゃいいもんなぁ。
それとこの曲の場合はやはりCAによるボーカルがあってのものかな。この声で本職が音声さんって……当時の野猿自身も含めてこの当時のテレビ曲は人材の宝庫だったんでしょうな。天てれだってシンパンマンがいたしねwwww
この年代あたりは今と違ってバラエティ発信の名曲ってかなり多いから他のそういった曲も紹介していけたらなと思っております。それでは今週もがんばりましょう
今とんねるずは矢島美容室やってるけどやっぱりもう一回ちゃんと練習して野猿を復活させてもらいたかったな~って気持ちがあるんですよね。それくらい思い入れが強い。やっぱり今これだけかっこいい大人っていないからね。
そいでこの曲なんですけど作詞が秋元康なんですよね…今の子たちはAKB関連でしかこの名前を聞いたことがないのだろう。昔はこんな名曲作ってたんだぜ…
タイトルの通り一目ぼれの一瞬を歌った歌ではあるんですけどこんなにスタイリッシュなのに歌詞に力があるのがすごい。特に僕が個人的に好きなのはまたしても大サビ前のCメロですねwww
信じたい今日のめぐり逢いを
どんな時が過ぎても
ずっと忘れない胸の鼓動
甘い痛みが記憶の中で
ここで一番から大サビへスーッと流れるように流れてふっと間がある。ここがゾクゾクするんですよね。なんというか生理的にそのかっこ良さをとらえちゃってる感がある。俺の場合。
それとPVのダンス。やっぱりこれ見るとダンスは技術じゃないなと思いますね。ちょっとしたターンやジャケットプレイがめちゃめちゃいいもんなぁ。
それとこの曲の場合はやはりCAによるボーカルがあってのものかな。この声で本職が音声さんって……当時の野猿自身も含めてこの当時のテレビ曲は人材の宝庫だったんでしょうな。天てれだってシンパンマンがいたしねwwww
この年代あたりは今と違ってバラエティ発信の名曲ってかなり多いから他のそういった曲も紹介していけたらなと思っております。それでは今週もがんばりましょう