「あこがれていた戦士から見る系譜」という観点にちょっと触れた記事がいくつかあったから今それに関する説明的なことを書こうかな。時間はあるし。サウンドパティスリーの機会は確保しておきたいし。
「どの戦士にあこがれててれび戦士になったんですか?」という質問はブログ持ちのてれび戦士とかだとよくされる質問の一つ。
これをたどって区分けしたりするとちょっと面白いものが見えてくるんじゃねーの?っていうのが僕の持論なんですけど
まずはやっぱりちひろからスタートして考えますか。ちひろにあこがれてっていうのは僕の知ってる限りでは千帆と寿々歌ですけど多分もっといますね~
そしてその千帆にあこがれてっていうのが杏奈。つまり、ちひろ→千帆→杏奈というのが一つの流れ。
それとちょっとこじつけな理論をここから展開するので話半分にどうぞ。
七世にあこがれて愛実が、羅夢にあこがれて蘭七がてれび戦士になったというのがブログで公表されています。そして愛実と羅夢は現在でも結構交流があるという事実から羅夢は愛実にあこがれに近いも抱いているだろうということを仮定すると(あくまでも仮定なのがこの理屈の弱いところ…)
七世→愛実→羅夢→蘭七という一つの流れを見ることができますね。
これやっぱりそれぞれの流れに共通したものって見えると思うんですよ。
前者は番組、視聴者に対する意識がしっかりしてて、自分達が視聴者の子どもたちの手本となるということをよく理解してるタイプ。ある意味で「てれび戦士に共通な必要不可欠なこと」というのを意識的にせよ無意識にせよ分かってるなぁという感じかな。
後者は自分の個性、才能を大事にするタイプ。一瞬のひらめきとかそういうのに長けてるから考えて何かをするというよりもとにかく行動したりしゃべったりするのを優先することで結果を出すという感じ。
あくまで類型論的な話なんですけど、どっちが悪いとかじゃなくて天てれには両方のタイプの人間が必要だし、それにてれび戦士一人ひとりに両方の要素はある程度はあるんですよ。どっちの要素の方が強く備わってるかって言う話なんで。
前者の要素だけじゃインパクトに欠けることがあるし、後者の要素だけじゃ番組のバランスが崩れますから。個々の要素のバランスと全体としてのタイプのバランスの両方が考慮されててれび戦士という一つの集団が形成されている。
ただこうやって見ると「あこがれた戦士にやっぱり近づくようになっていったりするんだな~」とも思いますけど、ちひろ本人があこがれていたのは安ちゃんだっていうね…まぁ確かに力技を駆使するという点では共通しちゃいましたけどねwww安ちゃんはどちらかといえば後者だよな~。
まぁ一筋縄ではいかないけどこうやってある流れに区切りを入れていくと面白いものが見えたりすることもあるという話でした。それではまた数時間後に!
「どの戦士にあこがれててれび戦士になったんですか?」という質問はブログ持ちのてれび戦士とかだとよくされる質問の一つ。
これをたどって区分けしたりするとちょっと面白いものが見えてくるんじゃねーの?っていうのが僕の持論なんですけど
まずはやっぱりちひろからスタートして考えますか。ちひろにあこがれてっていうのは僕の知ってる限りでは千帆と寿々歌ですけど多分もっといますね~
そしてその千帆にあこがれてっていうのが杏奈。つまり、ちひろ→千帆→杏奈というのが一つの流れ。
それとちょっとこじつけな理論をここから展開するので話半分にどうぞ。
七世にあこがれて愛実が、羅夢にあこがれて蘭七がてれび戦士になったというのがブログで公表されています。そして愛実と羅夢は現在でも結構交流があるという事実から羅夢は愛実にあこがれに近いも抱いているだろうということを仮定すると(あくまでも仮定なのがこの理屈の弱いところ…)
七世→愛実→羅夢→蘭七という一つの流れを見ることができますね。
これやっぱりそれぞれの流れに共通したものって見えると思うんですよ。
前者は番組、視聴者に対する意識がしっかりしてて、自分達が視聴者の子どもたちの手本となるということをよく理解してるタイプ。ある意味で「てれび戦士に共通な必要不可欠なこと」というのを意識的にせよ無意識にせよ分かってるなぁという感じかな。
後者は自分の個性、才能を大事にするタイプ。一瞬のひらめきとかそういうのに長けてるから考えて何かをするというよりもとにかく行動したりしゃべったりするのを優先することで結果を出すという感じ。
あくまで類型論的な話なんですけど、どっちが悪いとかじゃなくて天てれには両方のタイプの人間が必要だし、それにてれび戦士一人ひとりに両方の要素はある程度はあるんですよ。どっちの要素の方が強く備わってるかって言う話なんで。
前者の要素だけじゃインパクトに欠けることがあるし、後者の要素だけじゃ番組のバランスが崩れますから。個々の要素のバランスと全体としてのタイプのバランスの両方が考慮されててれび戦士という一つの集団が形成されている。
ただこうやって見ると「あこがれた戦士にやっぱり近づくようになっていったりするんだな~」とも思いますけど、ちひろ本人があこがれていたのは安ちゃんだっていうね…まぁ確かに力技を駆使するという点では共通しちゃいましたけどねwww安ちゃんはどちらかといえば後者だよな~。
まぁ一筋縄ではいかないけどこうやってある流れに区切りを入れていくと面白いものが見えたりすることもあるという話でした。それではまた数時間後に!