かなり盤石なメンバーだったなぁと…ま、とにかく木生です。

ユッキーナの時間は元太が完全に「ユッキーナコメント単調だなぁ」とか考えてましたねwwwむしろ元太がフォローに入るってのは珍しい光景。これから増えていくんでしょうけどね。

ハッピーサプライズは常々思ってたんですけど本人からの応募も含めるってサプライズ要素が…ゲフンゲフン

言ったのは翔とひかり。なんでこの二人なんだろう?とかひかりの髪形は?とか考えてたらそうだよダンスだよ…鈍いなぁ俺。ひかり=ダンスが自分の中で定着しきれてないんだよなぁ。エイベ所属のダンサーだというのに…ちなみに祝ってもらったお兄ちゃん一言も言葉発しませんでしたね。むしろ自然だよ、うん。ひかりの進行っぷりにはちょっと笑ったけどwww

スペシャルはこれまた賭けにでたと思われてもしょうがないでしょうよこれwwwwまさかの朱里と向陽です。朱里はやっぱりフランスの血の分だけ妙に似合うなぁと。それとあの着ぐるみは向陽しか着こなせないわな。芸人みたいな貫禄が…

あとは途中時間が刻々と流れる感じがねぇ。あそこ何とかならんもんだったんかなぁ?動物は一筋縄ではいかないというのがある意味今回一番の教訓

ロケは美羽。火おこしは俺小学生の時に無理やりやらされたなぁ。あれ本当は回すの一人の方がやりやすいんだけどね。それじゃ話が進みませんから…ちなみに広さの例えで「相撲の土俵」って出たけど全然ピンとこないwwww

前回はひと悶着あったナガトモの時間。前回の後遺症なのかミッチェルの切れ味が若干悪かったかなぁ。でも「NHKじゃ言えない」は面白かったwwwwNHKであることを逆手にとったネタはこの番組の鉄板。ソースはやぎっち様の「カルキ○グ」発言

歌は凜と杏奈ということで別段不安視とかはしてませんでしたけどね。実はあれ上手く歌うのは難しい曲だよなぁ。突貫工事な練習だとけっこうばれちゃうでしょうな。それにしても小学生男子にとってここが一種の見せどころと化しているwww

今回はお便り紹介があったのは良かったですね。稜駿はそういえば視聴者の子と去年逆上がりロケやってましたね。そういやあの時も克服できなかったんだっけ…寿々歌はスベリキャラになりつつある気がする。「でした」をつけ忘れてるのを本人から指摘されるとは豪華な話だよ……

個人的にウケたのはハッピーサプライズに届いたお便り紹介での「みつひろは本名なんでやめて下さい!」ですねwww