アルパカ牧場…七世のブログ見てたらねえ…それにしても単純な言葉しか使ってないのにすげぇアルパカのかわいさが伝わってきた。七世の書く絵本とか読んでみたいっすね。
はい本題です。ガチはダイアナが冷静で見事10勝目をもぎとりましたね。「時間制限がないって判断難しくないかぁ?」とか思ってましたけどゴリさんあれだけ差をつけられちゃあね…
取り調べ室は朱里。まぁ最初からすんなりいきそうな気配は微塵も感じられなかったですけどね…慎吾さん前半から飛ばしてましたねwwwそれにしてもなぜただ放っておいただけであんな悲惨な光景に……そりゃママさんのVTRだって用意されますよ。アレはホラーですもんwww
引き続き朱里でフラ語。さては三枝師匠の本家の芸を見たことねえだろ…この前の寛平さんのもそうでしたけど朱里が古典的なギャグに触れるコーナーでもありまさーね。
ダンス虎の穴は時間が無いこともあって昌暉と奈々の二人はリアルタイムで覚えてるわけじゃないだろうから、どの辺が難しいとかなかなか伝わってこないですよね。そもそもそんなレベルでやってないってことなんだろうけど「LOVEだからDANCHING」に慣れてると辛いもんがあるね。現代っ子は全体的にダンスのレベルが上がってるということでもあるんでしょうな。それとダンスマスター毎度毎度手をクロスさせる部分のダンスがキモいwwww
ライフセービング部は試験実はメチャクチャ難易度高いですよね。生半可なレベルでやってたら危険だっていうのが伝わってくるなぁ。やっぱり一つ一つの技術どうこうじゃなくて基本的な心がけを守れなかったからコーチはあれだけ厳しいことを言った。「木を見て森を見ず」なんて言うけどさ。これからどうなるか皆目見当もつかないな…
王子様お姫様はロケは元太。あれなんだかんだで元太一輪車結構上手かったですよね。一輪車部みたいな団体種目と違って個人として技を披露するってのは誰もフォローしてくれないプレッシャーみたいなのもあるんだろうな。その分息を合わせるということは気をつけなくていいわけだけれども…まぁ対決は負けるよそりゃあの内容じゃww
川柳も元太。内容どうこう以上に元太の目がまだあれほど開けるのかということに驚いたwww元太ちょっとずつ目が小さくなってる気がするんだけど気のせい?
そんでエンドトーク。蘭七と杏奈はある意味で対照的な話。蘭七がその時やらなければならなかったのは、自分が誰よりも輝かなければいけないということで、杏奈はみんなをそれぞれ輝かせなければいけないということ。ちょっと二人の人間的な部分の根本を垣間見た気がする。
すごい両方感動的だっただけになぁ。向陽のベタな泣きマネは今回正直余計でしたねwwww
はい本題です。ガチはダイアナが冷静で見事10勝目をもぎとりましたね。「時間制限がないって判断難しくないかぁ?」とか思ってましたけどゴリさんあれだけ差をつけられちゃあね…
取り調べ室は朱里。まぁ最初からすんなりいきそうな気配は微塵も感じられなかったですけどね…慎吾さん前半から飛ばしてましたねwwwそれにしてもなぜただ放っておいただけであんな悲惨な光景に……そりゃママさんのVTRだって用意されますよ。アレはホラーですもんwww
引き続き朱里でフラ語。さては三枝師匠の本家の芸を見たことねえだろ…この前の寛平さんのもそうでしたけど朱里が古典的なギャグに触れるコーナーでもありまさーね。
ダンス虎の穴は時間が無いこともあって昌暉と奈々の二人はリアルタイムで覚えてるわけじゃないだろうから、どの辺が難しいとかなかなか伝わってこないですよね。そもそもそんなレベルでやってないってことなんだろうけど「LOVEだからDANCHING」に慣れてると辛いもんがあるね。現代っ子は全体的にダンスのレベルが上がってるということでもあるんでしょうな。それとダンスマスター毎度毎度手をクロスさせる部分のダンスがキモいwwww
ライフセービング部は試験実はメチャクチャ難易度高いですよね。生半可なレベルでやってたら危険だっていうのが伝わってくるなぁ。やっぱり一つ一つの技術どうこうじゃなくて基本的な心がけを守れなかったからコーチはあれだけ厳しいことを言った。「木を見て森を見ず」なんて言うけどさ。これからどうなるか皆目見当もつかないな…
王子様お姫様はロケは元太。あれなんだかんだで元太一輪車結構上手かったですよね。一輪車部みたいな団体種目と違って個人として技を披露するってのは誰もフォローしてくれないプレッシャーみたいなのもあるんだろうな。その分息を合わせるということは気をつけなくていいわけだけれども…まぁ対決は負けるよそりゃあの内容じゃww
川柳も元太。内容どうこう以上に元太の目がまだあれほど開けるのかということに驚いたwww元太ちょっとずつ目が小さくなってる気がするんだけど気のせい?
そんでエンドトーク。蘭七と杏奈はある意味で対照的な話。蘭七がその時やらなければならなかったのは、自分が誰よりも輝かなければいけないということで、杏奈はみんなをそれぞれ輝かせなければいけないということ。ちょっと二人の人間的な部分の根本を垣間見た気がする。
すごい両方感動的だっただけになぁ。向陽のベタな泣きマネは今回正直余計でしたねwwww