今日は千秋と成吾の誕生日です。こういうふうに誕生日のダブりがあると面白いですね。まったくタイプの違う二人だしね…それにしても成吾のブログでの次元出現率高し。

それじゃ行きますか。ガチは向陽。あれ最後の積まなければひょっとしたら引き分けには持ち込めたんじゃ…ストイックだなぁ向陽

秘密レシピは対寿々歌用のセロリスペシャル。ミクニンさては嘘下手くそだなwwwでもやっぱりどうやっても嫌いな食い物は分かっちゃう部分はありますよね…まして寿々歌は本当に嫌いっぽかったからなぁ。一回予告的な冗談を前に言ってたのもヒントになっちゃったんかもね。

稜駿伝は…もはや土佐弁講座でしょwwwよって一分劇場はほぼ語学のコーナーとみなしてOK

川柳は凜。中学生で消しゴムに顔書いてんのは百歩譲っていいとして、でっかく「水本」って書いてるのには……何故なんだろう?失くした時のためか?でも片方には書いてなかったような…

ガレッジランドは引き続き対戦相手はDream5。シンバル当ては形をつくってっていうのは反則だろうwwwですので凜太朗の判断は正しい!大根に至ってはただの向陽いじめwwwwむしろあの程度で済ませるあたり向陽のど根性を見た。あとやっぱ奈々は不正解の演技側に回った時のほうが光りますよね。

ていうか桃奈ですらモノボケをやらなきゃなんないって考えたら恐ろしい話ですよね…それと洸ひょっとして訛りまだ完全には抜けてない?

ハンコビンゴは昌暉vsダイアナ。スタートの昌暉がひどいwww今回かなりお互い数とりましたよね。最後があのマスで一騎打ちになりそうだなとは思ったけどあれほど長引くとは…そりゃあダイアナだって泣きたくもなりますよ。あのダイアナがコメントを考える余裕なかったというね。そして昌暉のフォローの映像がまったく入らなかったせいで軽く好感度下げてる気がするwww

最後のベスト3は向陽があせってホセに敬語を使ってたのは面白かったwwwでも一位がまさか凜とは…ハウスダストはかつての一発芸「ワンタッチ傘」に近いものがありますよねwwww

気になったのは朱里が入りそうで入ってなかったということかな。朱里結構くせ者だなぁ。ちょっとこれからいろいろ注意して見てみようかな…