今日は東奈の誕生日ですね~。まったく今はアップフロントにいるとか…まさにエリート!
ちなみに(あれ、バースデイ・ガールの由来が確かあれだから…)なんて考えの人は僕と同じ中毒ですwwww
実は翔が今年入ってきたことにより四月の二日~六日まで歴代てれび戦士(99年以降)の誰かしらの誕生日が続くんですよね。まぁこの十二年間でそれだけのてれび戦士が卒業しては入ってきたというわけで…
それと今日は熊ちゃんがラジオやるみたいですね。今日の十時から一時間の予定ということですが、詳細は熊ちゃんのブログのほうでご覧になってください。
さてそんな絶妙のネタ振りからwww今日の本題です。今日はラジオというものについてちょっとしゃべっていこうかなと
信子がラジオ日本でレギュラーを持ってたり、はたまた個人のネットラジオを熊ちゃんや福ちゃん、一時期はひなこもやっていたりと、そんなこんなで天てれともラジオはなかなか関係が深いですね。
信子のようにお仕事として大手AMラジオ曲で番組に望んでる人もいれば、他のみんなのようにネットラジオでとことん自分のやりたいことをなんていうふうに、音声だけという非常にシンプルなメディアながら楽しみ方は多種多様なわけでございます。
個人のネットラジオのいいところはやっぱり自由度が高かったり、リスナーの声が届きやすいというのもあるけど、ひとつ大きな問題なのは、事務所に入って芸能活動をしている人は許可がいるのでほぼ出られないということですね。ちなみにこれを破ると福ちゃんのラジオに勝手に出た時の信子のようにガチで怒られま~すwww
まぁでも大手のラジオ局の番組でもその自由度はテレビの比ではありません。(ホントにこんなことしゃべってていいのか?…)なんてリスナーが思うことなんてもはや日常茶飯事です。
深夜ラジオで男のパーソナリティとかだと下ネタとかもどえらいことになることもありますね。代表的なのはTBSラジオのJUNK、それとニッポン放送のオールナイトニッポンでしょうか。
特に芸人にとって深夜ラジオは一番単純な「しゃべる力」というものを試される訳ですから、深夜ラジオで自分の番組を持つということが夢だという芸人さんも少なくはないです。
そして芸人さんの中でも「ラジオの王様」と言われている人がいます。それが伊集院光さんです。
テレビでは主にクイズ番組などでピクニックフェイスをふりまいていますが、ラジオでは自他ともに認めるように人格が変わります。伊集院さんのファンの中ではテレビに出てる時を「白伊集院」、ラジオに出てる時を「黒伊集院」と呼ぶ人もいます。
ラジオの伊集院さんは面白いです。えげつなく面白いです。初めて聞く人は色々な意味でショックを受けるんじゃないでしょうか。
僕のように性格が屈折してると自覚症状がある人などには特におすすめなので、興味を持った人は是非月曜25時から、TBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」を聞いてみて下さい。よい子は間違っても聞かないようにwwww
というわけで今回は僕の趣味からラジオについてでした。来週はドラマや映画にもなった「相棒」についてしゃべろうかなんて思うとります。
ちなみに(あれ、バースデイ・ガールの由来が確かあれだから…)なんて考えの人は僕と同じ中毒ですwwww
実は翔が今年入ってきたことにより四月の二日~六日まで歴代てれび戦士(99年以降)の誰かしらの誕生日が続くんですよね。まぁこの十二年間でそれだけのてれび戦士が卒業しては入ってきたというわけで…
それと今日は熊ちゃんがラジオやるみたいですね。今日の十時から一時間の予定ということですが、詳細は熊ちゃんのブログのほうでご覧になってください。
さてそんな絶妙のネタ振りからwww今日の本題です。今日はラジオというものについてちょっとしゃべっていこうかなと
信子がラジオ日本でレギュラーを持ってたり、はたまた個人のネットラジオを熊ちゃんや福ちゃん、一時期はひなこもやっていたりと、そんなこんなで天てれともラジオはなかなか関係が深いですね。
信子のようにお仕事として大手AMラジオ曲で番組に望んでる人もいれば、他のみんなのようにネットラジオでとことん自分のやりたいことをなんていうふうに、音声だけという非常にシンプルなメディアながら楽しみ方は多種多様なわけでございます。
個人のネットラジオのいいところはやっぱり自由度が高かったり、リスナーの声が届きやすいというのもあるけど、ひとつ大きな問題なのは、事務所に入って芸能活動をしている人は許可がいるのでほぼ出られないということですね。ちなみにこれを破ると福ちゃんのラジオに勝手に出た時の信子のようにガチで怒られま~すwww
まぁでも大手のラジオ局の番組でもその自由度はテレビの比ではありません。(ホントにこんなことしゃべってていいのか?…)なんてリスナーが思うことなんてもはや日常茶飯事です。
深夜ラジオで男のパーソナリティとかだと下ネタとかもどえらいことになることもありますね。代表的なのはTBSラジオのJUNK、それとニッポン放送のオールナイトニッポンでしょうか。
特に芸人にとって深夜ラジオは一番単純な「しゃべる力」というものを試される訳ですから、深夜ラジオで自分の番組を持つということが夢だという芸人さんも少なくはないです。
そして芸人さんの中でも「ラジオの王様」と言われている人がいます。それが伊集院光さんです。
テレビでは主にクイズ番組などでピクニックフェイスをふりまいていますが、ラジオでは自他ともに認めるように人格が変わります。伊集院さんのファンの中ではテレビに出てる時を「白伊集院」、ラジオに出てる時を「黒伊集院」と呼ぶ人もいます。
ラジオの伊集院さんは面白いです。えげつなく面白いです。初めて聞く人は色々な意味でショックを受けるんじゃないでしょうか。
僕のように性格が屈折してると自覚症状がある人などには特におすすめなので、興味を持った人は是非月曜25時から、TBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」を聞いてみて下さい。よい子は間違っても聞かないようにwwww
というわけで今回は僕の趣味からラジオについてでした。来週はドラマや映画にもなった「相棒」についてしゃべろうかなんて思うとります。