検定の勉強中なので、

更新減っています。

訪問も出来ずすみません。




今日の画像。


水遣りしかしていないので、

例年よりさらに荒れ荒れの植物。


そんな中、咲いていた花達。


ミセバヤの蕾が色付いて来たと思ったら…



一部、咲いていた↓


毎年偉いね。


今年は長く咲いている、
オレガノのディクタムナス↓



ヒューケラとケイトウと、
クローバーが入っていたのに、
ケイトウが枯れて、
クローバーも瀕死になった寄せ植え↓


こぼれ種のケイトウが生えていて可愛い!




ジジ・ガーデンマム(一昨年の?生き残り)↓


黄色だけ生き残った。


今年買って、
夏はチリチリだったブッドレアが、
元気になって来た↓


小型で気に入っている。



明日は選挙に行かないと!

私の判断基準は、
なんと言っても安全保障です!
他は自分の努力でカバー出来る所もありますが、
これだけは無理なので。

こんな目まぐるしく変化する、
危険な国際情勢の中、
任せられる所は限られますからね。

岸田総理はちゃんと、
(安倍総理がされていた様に)
地球を俯瞰した外交をして、
色々な国と互恵関係を築いていましたし、
それで中国の力が削がれた部分は大きいと思います。

(報道がクズなのはもちろん、
ビジネス保守のカモになった自称保守達が、
足を引っ張っていて腹立たしかったです)

お灸をすえるなどと言っているのは、
お客様気分で、とても無責任な事だと思います。

国会を停滞させて、
誰が得をするのでしょうか?


(選挙は憂さ晴らしじゃない!)

下の世代に迷惑をかけるのは、嫌ですプンプン
悪夢の民主党政権なんて、ゴメンです!