MIKIちゃんとタトゥー | 牛浜庵~花鳥風月・時々魑魅魍魎~
どんどん枯れていってヤバかった、
ニチニチソウのMIKI。
ブロ友さんのひなさんに、
コメントで教えて頂いた。
どうやら、過湿で根腐れさせた様…
アドバイス頂いた様に、
赤玉土を買って来て、
混ぜて植えた。
でも植え替えまでに少し日が空いてしまったので、
やっぱりもうダメかもしれない…
これは7月17日↓

これは今日↓

咲いているけれど、
下から枯れて来ていると思う…
今年は他にもニチニチソウがある。
前にギャザリング講座で作ったリースに、
ニチニチソウのタトゥーが入っている。
これも7月17日↓
(乱れているけれど、整えている時間が無い)

タトゥー↓

カリブラコア↓

こっちは何度も水切れさせて、
シナシナになっても、
今の所枯れていない。
私は元々、すぐに色々水切れさせてしまうので、
そうならない対策ばかりしていた。
けれど、ニチニチソウに関しては、
乾燥気味にした方が良かった。
ひなさん、せっかく教えて頂いたのに、
今年は難しいかもしれませ〜ん、ごめんなさい

でも、この経験を活かして、
来年またチャレンジしたいです!
〈おまけ〉
ストロビランテス・ブルネッティーと、
トレニア・カタリーナのラムレーズン↓

ラムレーズンに、
なぜか蟻が寄って来る。
木曜日、
何年かぶりに作った、
豆腐白玉団子↓

小豆はフジッコのおまめさん。
下の黒糖ゼリーも作ったけれど、
うまく固まらす、
ゼラチンを追加したり、色々やっていて疲れた。
やっぱり家事は向いていない…

