昨日の画像。


原種シクラメンのミラビレ、

タイルバーンのニコラス。


咲き進んだ。




けれど、アブラムシが付いてしまった!

左側の花、ポツンとしたシルエットがあり、
口元には蟻がいる↓


展開して来た新葉にも…
白い点はコナジラミかも…↓


原因は、後ろの鉢にいる、
ハイビスカスのケイトだと思う。

今年買ったけれど、
アブラムシ・コナジラミ大王で、
薬を撒いても撒いても、
テデトールをしても、
全然治まらない…

いつもは付かない他の植物達に悪影響。
かわいそうだけれど、
ケイトは冬越ししない。





〈おまけ〉

枯れるまで放置していた金魚草、
一部に種が出来ていた。

ドクロの様な形だと言う噂があるけれど、
うちに出来たのは…


ダースベイダー??


(画像お借りしました)