ハイビスカスのレモン・フラミンゴ。

レモンとフラミンゴが名前に入っているので、

米津なハイビスカスと呼んでいる。


切り戻して水挿しした枝に、

また花が咲いた。

(外に出した元株は、まだ全然蕾が見えない)


前回↓


 5月9日↓






5月13日↓


この日の夜に開いたが、撮れなかった。



5月14日 朝5時台↓




5月14日 朝6時台↓


小ぶりだけれど、ちゃんと咲いた。

でも、発根がなかなか進まない↓


冬の間、カルスが出てもいつの間にか消えて、
また出る様な感じ??だった。
今も、根と言えるまでにはなっていないので、
外で土に埋めるには勇気がいる。
(管理出来ず、水切れで枯らす確率が高い)


5月14日 昼過ぎ↓


花弁が透けていて綺麗だった。

今朝はもう萎んでいた。

別の場所にある水挿しハイビスカス(ミニピンク)も、
蕾が膨らんでいるので、
ハイビスカスの生命力には驚く。