一昨日、ユキワリイチゲを植え替えた。


土から取り出した根茎達↓




本当は8月に植え替えたかったけれど、
なかなかタイミングが合わなかった。

もうこんなに芽や根が出ていた↓




コロコロのムカゴの様なのを、
土と分けるのが面倒だった。

その小さいのも、芽が↓



土は、苔の付いた部分をざっと取り除き、
土のリサイクル剤、赤玉土、
鹿沼土、ひゅうが土、
堆肥などをデタラメに混ぜた。

(植え替え後の画像無し)

買った時に貰った育て方では、
葉が出てから休眠するまでは、
(10月〜5月)
薄めの液肥を頻繁に、とある。

去年も、他の植物のついでに、
週1位であげていた所、
可愛い花が見られた。

前回載せたユキワリイチゲ↓


 





来年も無事に咲きますように。