産後の抜け毛

いつも
顔まわりがどっさり抜けて
薄毛に
床に落ちた髪が目立つから
あ〜きたきた
産後の抜け毛
薄毛だと
老け顔
に
見える
でも
授乳が終わる頃には
生えてくる
抜け毛の原因は
女性ホルモンの乱れ
妊娠中にはたくさん
女性ホルモンが分泌されていたのに
産後は
分泌が減るから
産後の育児疲れやストレス
慣れない育児
夜間も続く授乳
睡眠不足
なかなか回復できない疲労
じゃあ
どうすれば
栄養のある食事
をとり
しっかりと休む
良質なタンパク質は
髪をつくる原料に
大豆、肉、魚、卵を取り入れましょう
栄養バランスの良い食事を取りましょう

しっかりと休むって無理じゃん
って
感じるかもしれませんが
ベビーちゃんが寝ている時は
自分も休憩

横になって体を休めるだけでも
ベビーちゃんが
生後4か月頃には
授乳も軌道にのってくるはず
夜間は
添い乳で寝かしたり
授乳の合間は
休む
これがけっこう効果あり
上のお子さんや家事に追われてるママは
何にもしない日をつくる
今日だけは、何もしない
と決める
夫にも
今日は何にもしないから〜
と宣言しておく
だって
嫌そうな顔されたらヤダ
イライラ
ってしないように
防衛策を
私はそうしてる
まぁ
そんなこと言っても
少しはしちゃうけど
産後の抜け毛
は
育児が落ち着く頃
卒乳頃
には
ホルモンバランスも改善し
毛周期も整ってくる
抜け毛が
収まってきて
髪の量も戻ってくる
やっぱり無理は禁物です
ママは自分を大切に
自分を大切にしたら
気持ちに余裕ができて
育児も快適に
ベビーちゃんを寝かすの無理

という方は
コツをお伝えします
たくさんの妊産婦さんと関わってきたからわかる
骨盤ケア![]()
の大切さ![]()
たくさんのママ達のお悩みを聞いてきたからわかる
まるまる育児![]()
の大切さ![]()
4人の妊娠、出産、育児を通じて
自分自身も悩み、
実際に経験したからこそ伝えたい![]()
気になった方は、お問い合わせ下さい![]()
遠方の方は、オンラインでも相談受付しています![]()
お気軽にメッセージを下さい![]()
骨盤ケアマイスター
0歳育児マイスターのいる助産所
教室などの詳細は、ホームページをご覧ください。
🎀アメブロ🎀
※フォローして頂けると嬉しいです![]()
🐣お問い合わせ、ご予約🐣
お問い合わせ、ご予約はこちらから
🍀Instagram🍀
🌸Facebook🌸馬地容子
🌸Facebook🌸うまじ助産所
⭐️公式LINEアカウント⭐️
LINE ID:@seo5065j
このURLをタップまたはクリックすると、うまじ助産所を友だち追加できます。
🐣オンラインストア🐣オープン‼️‼️
※オンラインストアでは、オンラインzoom講座を販売しています。
#うまじ助産所オンラインストア