こんばんは、TATUYAです。
ごほっ、ごほっ



先週、やたらと倦怠感があるなーと思いよったら風邪…
今年に入り2回目の風邪…身体弱ってるのかなー



はい。今回の釣り記事ですが、バザーオールスターとか観戦してて改めて強さを実感したネコリグについてです。
ネコリグは、釣れるけどまだまだ釣れる筈なのに食わせ切らないな〜と思ってましたのでこれを機にやり込んでみたい



今までドライブクローラーにせよ、ウォータークローラーにせよ5.5inchしか使わなかったので食わせに徹した物が欲しい。
そんなお助けマンを探してました!それがこちら。
いや
わからないって

すみません。こちら。
スワンプクローラーが有名ですが、自分のイメージとはちょい違いまして。
ネコリグの形をしたものが欲しかったのです。
Dスタイルのトルキーストレートみたいな。もっさりした動きでなくフレキシブルな。
フック搭載の画像がこちら。
本当は、NSS1/0を買う予定が、間違って一つ下の1番を買ってしまったことから4inchの合うワームを探してました。
ミートヘッドは、ヘッドに重心があってテールは軽め。またヘッドは平らになっています。
だからNSS1番が丁度合います。またノンソルトで針持ちが良く、20本入りで800円と経済的。
ワーム自体は、軽くシェイク向きですし、巻けばヘッドが平らなんで勝手にバイブレーションします。
小学生の頃、使いきれなくて捨てたことあったわー



水中に入れてチェックしたらもうコレ間違いない!って感じ。
いつの時代もミートくんは、お助け係やな



釣果報告は、また今度。
では、ドロン


