こんばんは、TATUYAです。
なんだかんだ、もう一年ほど使用して気に入ってるゾディアス170M-G。グラスコンポジットロッドです!
今回、思う所があり文面にしたいと思います。
【スペックデータ】
全長:2.13m 2本継
自重:140g
適合ウェイト:7〜28g
使用ライン:10〜20lb
テーパー:R レギュラー
カーボン含有率:39.4%
※ゾディアスから抜粋
この巻物専用ロッドを購入する経緯としては、自分は、クランクを巻いて掛からない事があり、弾いてるのだと思いました。
しかし、唯のフッキングパワー不足だったと後々わかるようになります。



まあ、そんなこんなで購入しました



【使用例】
ロッド:ゾディアス170M-G
リール:REBO ELITE IB
ZIPカスタム
ライン:ナイロン16lb
ダイワジャストロン
使用としましては、シャロークランクとヤマトクローラーの使用がほとんどです。
スペックからもタイニーな物は使いにくく、使用しやすいのは、ピーナッツⅡ、ブリッツなど9gからのクランクから、ビックバッツ、躱マイキー115などが一番気持ち良く使えます。
トップウォータープラグでは、トリプルインパクト、ポンパドール、ヤマトクローラーなど巻きを主にするタイプです。
その他では、ビビットクルーズ150、ブリキンなどのスイムベイト。バズベイトなども良いです!
最高では、ストライクキング6XDの使用も可能でしたm(__)m
なぜ166ML-Gのモデルではなく170M-Gにしたのか?というのもヤマクロやスイムベイトにも使えるはずと踏んだからです。
しかし、当初の目的はクランクの為に買ったロッドだったのですが、購入して一番ベストで使えてるのはヤマトクローラーなんです。
シャロークランクとか相手ではロッドのパワーが強すぎなんですね。まあ、使用出来ない訳ではないのですが。
買った時は、「あちゃ。こりゃ166ML-Gだったかな〜?」と思いました。
しかし、その分スイムベイトやヤマトクローラーには丁度でしたので…まあ、えっか!って

何故、ヤマトクローラーに丁度かと言うと重量もあるのですが、やはりバイトとフッキングです。
クローラーベイトのバイトは激しく、持っていかれる!みたいな感じになります。ティップのは入りは、ちょうどいいですし、フッキングもガッツリ決まります!
今までフッキングが届かなかった事はありません。
またなんだかんだ軽いクランクを使用して弾いた事もないんです
以外と優秀ですね。

今までの釣果を乗せてみますね。
巻物専用ロッドですが、使用する人に合わせる事が出来るロッドでかなり幅広く使用出来ると思います。
以上、ゾディアス170M-Gのまとめ記事でしたm(__)m