こんばんは、TATUYAです。


去年、ロストしてそれ以来買ってないギル系ルアーを買いました。


満を持して買ったのが、
こちら。

{B2B8F064-7EB8-496E-96D9-FC844D76BCD5}

ジョイント ゾーイ
4300円 バカ高い(^^;;

ずっと見せた後のリアクションで食わせる方法をジョイクロのバビューン!でやってましたが…

なかなかバイトが遠いのとフッキングしにくい。またリアクションの動き幅を極力少なくしたい。と思ってました。


ルアーの小粒感ならギル系かなーって思ってましたが、ギル系ルアーは、縦が高く、口に入るというより、バイトした奴を引っ掛けるイメージ。


チャイチール拓也さんも言われてましたが、バレやすいらしいです。

確かに見た感じそんな気がしました。


そこで早速、イメージを具現化するため、軽いチューニング。

{1663355D-B7E9-4C59-9D90-B2B18727F0BE}


両サイドのフックは、スイベル+リングを着けて吸い込み易く、またバレにくさを意識しました。


リアフックは、シリコンラバーを固定する為にリングがある感じになっており、1個だけではフックの自由度が少なすぎな印象。


こちらにもスイベル+リングを追加し、長さ+自由度をup。そしてラバー内に収まる様にしました。


元々スローシンキング設定のルアーですが、少し重くなる。


またフックの自由度が上がって、めちゃ絡み易いです。



両サイドのフックは、スイベルいらんかも?ニヤニヤ



絡み易いか?バラしやすいか?使っていきながら合わせていきたいと思います。