おはようございます、TATUYAですm(_ _)m
今回は、でっかい独り言?みたいな感じですが。
釣りブログしよってよく見るんですが、人の批判してる人多すぎな気がしとります。
特にスレッドとか?ブログに直接、批判コメント入れたりとか。名前も顔もわからんからでしょうが
デスノートみたいな。


メディアとかの人にも、いいたい放題ですね。
自分からしたら、え〜やん。好きにやりよんやから。とかしか思わんですけど。
あるブロガーの人は、いつでも相手してやるから名前だして直接来なさいって人も



この方の物の言い方とか腹立つ人もおるんやろうけど、見んかったらええのに。
潰してやったぜ〜。みたいにしたいのでしょうね。
ある意味、人間らしい一面ですけど?
あんた、善意はないんですかね?
個人に対して、下手や、やのに如何にも釣ってますアピール?理屈は達者?人としてムカつく?合わない?
ええやん。別に。下手でも理屈言うても。
嫌ならほっとったら?と思うけど。
それで商売しても。もし悪さしよれば勝手に淘汰されるって。
メディアだけでなく、一般人のブログとかまで、重箱の隅をつついてると関係ない自分まで腹立つよね。
アジングの時にも知り合いが書かれたし。
SNSって便利。書き込みしてる人って多分、陰気やね。陰気は悪くないけど、鬱陶しがられたら、それは悪いで。
書けん様にしたらええと思うけど出来んしねー
近年、常軌を逸している。