こんばんは~TATUYAですm(_ _)m
連日、雨やし。なんせ蒸し暑いですよね。ちょい香川へ用事に行ってましたが…もう暑い、暑い(^^;;
今回は、ラインの話しなんですが、皆さんはナイロン派?フロロ派?ですか?
自分は、ナイロンライン派ですm(_ _)m
オカッパリの野池を打つのにフロロはいらん気がしてならんのですm(_ _)m
フロロは、感度、根ズレ、比重の話しが必ず出てきます。
①感度
ボトムゲームで当たっても結局ロッドで聞かないといけない事が多いのがバスフィッシング。他の魚ほど、ラインやティップにコン!と当たりにくい。ない事はないけど。
巻いてれば、当たりは嫌でも感じるでしょ。
②根ズレ
当たって取り込むまで1分とかからないバスフィッシング。太いナイロン巻いてれば一緒と思う。
③比重
沈むから、逆に感度は下がるよね。(^^;;
遠くに投げれば投げるほど、感度悪いよね。ナイロンより。
上記からフロロいらんなーと思います。
ベイトフィネスならいるかな。
ただ最近、夜も眠れないほど悩んでる。ナイロンライン。
消費が…早すぎる。コーティングなんか直ぐにダメになるから、巻き直し、しまくらないといけない

何がって経済的に…
これを機に…
自分レベルのアングラーで利点欠点がわかるのにプロの方から一般の方までフロロアングラーは多い。何か自分の知り得ない事があるのだろう。
しかし、心配なので。
自分は、ラインの好き嫌いが激しくていかんのですわ(ーー;)
特にサンラインが苦手で、何処の店頭でもある有名メーカーやから、これを外すと思いのほかラインが手に入らない(ーー;)
なんでかジギング、磯、エギング、アジングなどで使用し、もうこれは合わないんだなーと思いましたm(_ _)m 好みの問題ですけどね~
頼むぞ、シガー( ̄◇ ̄;)