こんばんはm(_ _)m

先日、ラバージグでバラした魚が頭から離れず…眠れない日々が続いています(^^;;


バレたのは、やっぱりパワー不足。ロッドもラインも。ナイロンでもフロロでも細いほど伸びが多くなるのは当たり前。

20lb巻いたら良いと言って頂いたが。野池のちょいでとかに少しアンバランスさを感じる。
こうゆうのは物凄く気にします(^^;;


どうしようもないと思い。


{038DBF01-02A0-4808-9040-80D2AB24184D}

ゾディアス172Hを購入。前はMなんで力の差は歴然。


よ~す、ラインも買え変えちゃる(^^)


{5A6C16B3-1A37-4F44-8268-B19D9CCD17C5}

ハードコア コブラ20lb。

フロロも考えましたが…用途を考えるとセレクティブ過ぎる気がしてコチラを選択。


{9BEBEA93-07AE-4866-BFF2-C3A1E2D170E2}

シィティカに20lb搭載。


カラーがかっちょ良す(^^)

試し投げしてみましたが…ライン太くてもなんら問題なかったです。むしろこの方が安心やし。3/8oz余裕でキャスト出来ます。


当然、1/2ozも難なくクリア。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ロングキャストしちゃろー(^^)どんなもんかと。


そしたら親指が…


{DEF43101-4D82-43DE-91C3-E1E06821B69F}

アチャー!(◎_◎;)

摩擦で皮禿げるかと思った(^^;;


{5CF06624-5409-45AB-AD09-B04BE907C2A0}

ラバージグもいい感じっしょ。

ハンツにはドライブクローをつけてスイミングでも行けるように、泳がしたらもうブルブル(^^;;


主に3/8ozですが、カバーの濃さによって前後、一番手は揃えた。試し投げの時、40位の追っ掛けて来たのに~!(◎_◎;) 最高のテストになっただけに残念。


次こそは、カバーから出せる……はず!
{EAA2E1E8-B2A1-465C-8CC3-3E0740FAF3B8}


残ったゾディアス610Mは、どうすんの?

まだまだ行きまっせ~!(◎_◎;)