こんばんは~ゼロウキですm(_ _)m
今晩もこいつの良いところはないか調査中
外灯がついて直ぐのヒット。
なんとか拾いたくウロウロするも、ちょっとした変化で喰わなくて。釣れて欲しい時にフグにやられたり散々ですm(_ _)m
高知は、アジ居ますが少ないですよね~;^_^A
普通いないと思う所でややこしい釣りをしてると僅かな再現性が生まれます。一回、負のスパイラルに入るとわけわからんようになります。
結局は、潮を読むのが大事になんかと思いますが、潮は自然次第ですもんね。;^_^A
アジが割といる地域だったらまだマシかも知れませんが…高知はこんな釣りをせざるを得ません。
今日は、長いやつが良いような気がする。
結果
高知ならではの良さもあるんですが、たまにはアジの沢山いる所でアジングしたいもんです。
愛媛に行きたいなーm(_ _)m