おはようございますm(_ _)m


今、愛媛から帰って来ました。
一昨日は台風、昨日は大風T_T
風やまんかなーって思っていると夕方から風やんだΣ(゚д゚lll)
ホームは、だだ濁りで釣りにならんって地元民の情報があり難しそう(´Д` )
そんなわけでM氏を誘い愛媛へ遠征

到着すると3m位
風吹いてます。この位なら問題ない…しかし…問題は…

ミルクコーヒー(´Д` )(´Д` )
濁りが以上ですT_T これはグロータイプしかないか…
ストリームヘッド0.8からオクトパ ウミホタルで。
うーん

いません
釣れる気がしません(^^)

M氏は船と船のシェードで足元チョンチョン釣り

釣りまくっとるΣ(゚д゚lll)
では…わたくしも…

いくらでも釣れます(^^) ただ豆なんよね。例年この時期にこんな豆はいませんでしたけどねー
やっぱりまだ海は夏と秋の境をウロウロしているのか
しかも湾内の影に隠れているとは今回、修行モードかΣ(゚д゚lll)

嫌な懸念を抱きつつ、移動。
きつい濁りがあると予想してたけどここはあまりない。期待できるか

しかし、ライト周りは先行者の方。自分は真っ暗の所で地形的にはブレイクがある場所。
当たりません。あと爆風またに10m級が吹き付けてくる。ストリームヘッド1.3へ変更。レンジも下げていき結局ボトムまで沈めるはめに、カウント60ですよ(´Д` )
SBR68でフィネスに釣っていると…
ネンブツ、ネンブツ、ネンブツT_T
しかも、ディープから鬼合わせでピンキー0.2高切れ

これは手返しも悪いって事でHSR610 ピンキー0.4へup

ここで先行者の方が帰られてライトに入る事に。ジクヘッドも1.3やったけど当たりはあるし、ポツポツしかもサイズが22cm位でまずまず。
そこでジグヘッドをダイヤモンド1.8へup。すると当たりの回数も一気に増えた

しかし、乗らんなぁー( *`ω´)
あとで分かったんですが、ネンブツなんですよね。
しかし、時にめっちゃ理想的な…コンッ

来た
巻いても浮いてこんのですけど、デカイ(^^)

しかし、手前まで寄せた所てフックアウト(´Д` )(´Д` )
最悪ー



その次は、リーダー0.8ぶち切られました。
しかし、HSR610は、良い(^^)
20m近くのディープで2g近いリグを扱うと感度も操作も大変やりやすい。ホームでは出番なしでしたが、やっと本領発揮って感じでしたが…切られたんじゃ話しにならないですけど…
その後はアジが散ってしまい、釣れず終了しました。m(_ _)m

20台だけ持ち帰り、25cmまででした。
残念、尺がいたんですけどねぇー
次回に持ち越しです。
さあ、今から散髪行って来ます。