やっと休みm(_ _)m



友人Sを誘い愛媛に遠征する予定…だったが休み中…全部雨









僕が休むと雨が降る…気がする~あると思います( *`ω´)
予報だと土曜日の朝5時位から雨になる感じ金曜日の晩は大丈夫だろ

っと強行(≧∇≦)
行く途中は、スラムダンクについて熱い話しを繰り返し、気がついたら愛媛へ。
一箇所目。
潮は流れていないが、表層でアジがライズしているライトの中だけでライズしているアミパターンかな

しかし、小イワシも湧いている。
まずはHSR610でピンキー0.4 ダイヤモンド1g メデゥーサ とうめいでチェック。
表層…反応なし。
中層…反応なし。軽くフォールをいれるとかすかな当たりが…しかし、掛からない。
これは…2週間前と同じやんけ( *`ω´)
仕方なくジクヘッドを下げて行きたどりついたのは0.4g しかもショートワームには反応がない。仕方なくロングワームへアジが小さいので細身で出来るだけ柔らかい物を選択。
そうなるとティクト フィジット2.5しかない。それ以外は持ってない。
タックルもSBR68 ピンキー0.3 で。
カウント20までで脈釣り。うー肩が凝る

手前まで丁寧に探ってくるとカサカサっと違和感(≧∇≦)

こんばんわ、豆アジちゃん

ヒットパターンはわかったので続けると連続で釣れる(^^)
しかし、豆、豆、豆…
やっぱり小さい。まぁ、これはこれで楽しいですけどね~
同じパターンでやってくと当たりはあるがなんか掛からない

なんやこれ
おかしいなぁーなんて言ってるとやっと掛かった


すると、ドラグがジィーー

あれ
アジじゃない( *`ω´)

よく引きます、楽しぃ(≧∇≦)
正体は、、、

あら、イトヒキm(_ _)m
お久しぶりです。フックを外して海へお帰り頂きました。
ちょっと食い渋り始めると、シトシトと雨が…予報よりも寒い。雨を我慢して頑張るもポツポツ。 うーん😥辛しT_T
仕方なくポイント移動…
ここは過去、尺も上がってる場所。
ここではガンガン当たる~(≧∇≦)
しかし、掛からん

おかしいなぁ、と思っているとライトで海を照らすとゲンナイの巣窟m(_ _)m
たまに釣れるアジもやはり豆。

ほぼダベリング状態。そうこうしている間に雨が本降りに…
そこで終了しましたm(_ _)m
帰りはほぼ爆睡。Sくんは1匹も釣れず…運転までして頂いてすいませんでした(^^)
また軽量ジグヘッドに頼ってしまいました。もっと腕を磨かねば

次は、ホームで頑張りたいと思います。