以前から大変気にいってるカツオのタタキ。

私が気にいってるカツオは、小松鮮魚

photo:01



ここのタタキが上手いことはブログでご紹介してきましたが、とにかく香りがよいのです。

店の人に直接聞くと『ワラで焼いてるよ~』なんて言われましたが、明らかに普通じゃない。

まあ、調べました~

患者さんに聞いたりしましたが、分からず職場の先輩に聞いてわかりました。

答えは茅(かや)!!

藁(わら)にも種類があるのです!

麦藁と油藁、一般的なわらは、麦藁に当たります。

油藁は、ススキなどに代表される藁で昔、屋根を作る素材に使われます。

この藁で焼くと風味がグッと上がるのです。

photo:02



photo:03



このタタキ(^^)

一度、ご賞味あれ油藁焼きタタキ!!


iPhoneからの投稿