ブログをお休みしていた間、色んな事がありましたが、身体の方は何とか元気でいます。 

 

今日は、春を感じる陽気でした。

庭の梅の花も、次々と咲いています。


20150220155407.jpg

斜めむかいのお宅のピンクの枝垂れ梅は、すでに満開状態でした。

20150220155314.jpg

早く、暖かくな~れ!!

久しぶりの更新です。

気を抜いていたら、アッという間に12月になっていました。


夏に検査した腫瘍マーカー「抗p53抗体」が高い値を示していた為、10月に再検査を受けました。

その結果、以前よりは下がっていましたが、正常値よりは、はるかに高い値を示していたので、念の為 一度も受けた事がない大腸の内視鏡検査を受ける事になり、8日に北九州医療センターで受けてきました。

結果は、「異常なし」で、ポリープも見当たらなかったそうです。 良かった 良かった!!

次回の検査は、7月なので忘れそうです・・・。


大腸検査は、麻酔をしたという事もありますが、私的には、思っていたよりずっと楽でした。

新生姜の大盛りを買ったので、生姜ご飯を炊きました。

変わった炊き方を検索していたら、友近さんの生姜ご飯の評判が良かったので、真似てみました。

生姜を千切りにするのではなく、摩り下ろした生姜を入れて炊くのです。

味付けは自己流でしたが、美味しく炊けました。

低体温の私には、生姜ご飯は、身体を温めていいかもね~!!


20140921164659.jpg