三井物産と試合でした。
まあまあ楽しめたかな。

次はもっと楽しめるように、平日の残業後にがんばろっと。

スポーツの基本は走ること。走る人サッカー

頑張ります!

(実家なう笑)

練習してきた。




途中、無意味な渋滞してて嫌になったわー。


青山3丁目交差点付近(青山通りx外苑西通り)の外苑西通り上で


こんなところで路上駐車するなよなー【モザイク】ナンバーさんよー(笑)


いまどきこんな所で1台だけ路駐してる乗用車は


だいたい【モザイク】ナンバーなんですよね。


困ったものです。(笑)


このおかげで外苑西通りはカーナビは真っ赤だったんだから。


なにしてくれてんねん!(笑)


冗談はここまでにして、と。




練習場に着いたら、人が多くて、他の目的地へ移動。


そこもいっぱいで、もう一度戻って、仕方なく端のほうで練習。


まあ譲り合いというか、邪魔はしませんのでどうぞどうぞって感じです。




不安もあるけど、明日の試合頑張ろう。




終了後は、実家へ帰って「母の日」作戦です(笑)


ええと、オペレーション ”OFUKURO”ですかね(笑)




明日、朝早いのでそろそろ寝る準備します。


おやすみなさい!

練習したことが試合に出る。

間違いない。

練習するだけ。

練習するしかない。

練習したことは必ず試合に出る。

間違いない。


練習がすべて。

妹家族と一緒に、母になんか企画します。


ああ、食事とプレゼントとかね。


で、明日は一緒に大河ドラマ「江」とJINとEXILE魂を実家で見ますね。(笑)

浅田真央選手惨敗に終わった。

実際、あの演技はショックだった。


筋肉つけた方が良いだろうな。

体幹トレーニングも取り入れて回転の質も上げないとだめかな。

スケートのそれはよくわからないけど、


過去の伊藤みどり選手も優勝した安藤選手も下半身の筋肉がすごいんじゃないかな。

体重コントロールができてなかったというけれど

スポンサーがついていてプロとしてやっている以上は

それが仕事なのだから自己管理のうちではないだろうか?


負けた原因は自信のなさと僕は思う。

勝負の世界に絶対はないわけだから自信がもてるまで練習するしかない。


100回ジャンプして100回完璧にできるまで練習しないと

競えないんじゃないだろうか?

国民の期待を背負っている自覚を持ち頑張って欲しい。

勝って当然ではない。勝たねばならない。

プレッシャーを感じる前にやるべきことをやって欲しい。


もうあんな浅田真央は見たくないからね。

頑張ってください。

20時より、大河ドラマ 江 ~姫たちの戦国~ ですが、

確かに百姓から関白ですね。

「無理は、人の心がつくるもの」

羽柴秀吉(豊臣秀吉)千利休が言いました。

知恵(武力で得た力と金)で得たのですね。

摂関家筆頭の近衛の養子となり関白になるとは・・・

百姓の出の男が無理に決まっている。

織田信長の草履とりだった男が関白まで上り詰める。

すごい話です。

この後、豊臣を名乗り数年で病気にかかり病で亡くなるのですが、すごい話ですね。


20時45分に小休憩して


21時より、JINが始まりました。

詳細は省きますが、

なんと、仁が咲にポロポーズしました。

これには心から驚きました。

口を開けたままlanlanをソファーの上で探しました。

(節電中ですので家の中は真っ暗の状態です。)

いやあ、これはまさかの展開で・・・

咲は断ります。

これに、二度も驚きました。

なぜ?

咲さんは大人だった、

と仁もいつもの丘の上(神田川の崖の上の丘)で感想を述べていましたね。

その直後、咲は兄に遇うのですが肩を借りて泣きます。

咲は本心と想いがあるから辛いのでしょう。

いつかは仁が未来に戻る。その際に咲が未来にはいないでしょう。

そしてまた、いつ未来に帰りここから居なくなるかわからない仁とは一緒にはなれない。

家族を想ってのことです・・・


泣けますね。

もう、咲さんは、完璧です。

「咲さん、僕と結婚してください。」


では、気持ちを切り替えて、

今からEXILE魂を観ますね(笑)

ショートプログラム


安藤の安定感が素晴らしい。

4回転をやらなくなってから良くなった?


浅田、スランプ?実力?


キム・ヨナ

さすがとしか言いようが無い。


とにかく、アスリートは美しい。


次はフリーの演技。楽しみです。

今日のグッドライフ観ました?


なんか、やばいよね。


あの父子愛がなんか良いかも。

切なくて、ね。


原作の カシコギ と比べるはもうやめた。

だって違うもん。

それはそれで楽しもうと思って見ていました。


担当医師も良い味出してるし、栄倉ななさん?も良い役です。

これから反町君がどんどん変わっていくと思うんだけど、

もう目が放せない状態になってきてる。


尻上がりに視聴率も良くなってくるんじゃないかな?

まあJINには及ばないと思うけど。


でも良い作品には違いない。

ハッピーエンドはないと思うけど、ハッピーエンドにも少しだけ期待しているんだ。


昔あったドラマで、木梨のりたけと財前直美さんの 甘い結婚 もよかった。

だんなの役柄がなんかそれに似てる感じだね。

もっと前には、南野陽子さん主演の 時にはいっしょに だったかな。

これは良くは覚えてないんだけど、僕が高校生のころのドラマだったかも。

離婚して家族がバラバラになってしまうんだけど、

いろいろあって最後にはたまには会いましょうってなるのかな。

もう一度見てみたいな・・・


僕は、やっぱ ”家族もの” のドラマが一番好きだな。

家族愛が最高でしょうね。


今後の反町君の変化に注目でしょうね。

今日の最後には、離婚届にサインして判を押してたもんね。


この春のワンクールは、JINとグッドライフですね!

いやあ、さすがに体が重かった。


ここからどうできるかだろうな・・・

がんばろうと思いますね。


若い奴に負けねーっていう気持ちが大事だな。


スポーツの基本は走ること。

間違いないね。


しかし、54は凄いわ。

54を見て感心してるだけじゃだめなんだよな。

いやあ、本当にがんばろうっと。

昔はもっとモチベ高かったしがんばってたよな。


動機は不純かもしれないけど、

夏が来るし、それに向けてでも良いから、

もう一回鍛えなおすべきだな。

全身だよ。


フットサルもサッカーも、走れて上手くなければ面白くない。

がんばろう。

走れないなら辞めちまえよ。

本当だよな。

江は、日曜日の深夜に観ましたが、いいですね。

映像がきれいです。


仁は、月曜日に定時で上がって観ましたが、いいです。

間違いないですね。

視聴率は23%だったそうですね。すごい!


グッドライフは、韓国でベストセラーになった「カシコギ」をテレビドラマ化したもの。

しかも日本でですから、少々印象が違いました。

カシコギシンドロームなるものを巻き起こした200万部突破したマンモス小説です。

元の話は実話かららしいですが、涙涙ですよ。

日本でのそれがどのように描かれるのか興味があって観ていますが、

期待はしないようにしています。

まず子役からして僕のイメージとはぜんぜん違いましたし、

反町君の父親役も違和感ありありです。

奥さんの井川遥さんの演技はさすがで、イメージとそのままって感じでした。

これらはあくまでも僕の主観ですね。

できる限り続けて観てみたいと思います。


テレビっていいな~って思いますね。


僕、定年退職したら絶対に役者になりたいと思いました。(笑)

はい。60歳デビュー目指しますよ。夢ですね。

そして大河ドラマに出演したいです。

ええ、冗談じゃないですよ。(笑)

小さな夢です。

定年退職するのが、今から楽しみになりました。(笑)


あれ?何の話だろ(笑)