2005年とか、2006年とか。
ブログ内であるワードを検索してみて、2、3読んでみた。
ある土曜日は、茨城でサッカーの試合して、その後Bチームの試合で豊島園に行って・・・
ある火曜日は、仕事を終えて、女子部の練習へ行ってコーチして、その後移動して練習して、
深夜自宅へ帰ってからご飯食べて、その後クラブの経理(帳簿つけ)て、会費の未納者をチェックして・・・
今じゃ絶対できないわ(笑)
これを10年もやってたのか・・・
そりゃあ婚期を逃すわな(汗)
もうちょい上手に出来たんじゃねーかな。
人に任せるとかな。
天王洲のフットサルコートもな。
人に任せて、開発に力を入れておけばなあ。
案外俺はやっぱり既成概念でがんじがらめだったかもな。
やっぱり仕事第一だったんだろうな。
でも絶対にいい経験をした。
振り返ると、いろいろ経験したなあ。
♪思えば、いととし。(あっという間)
ほんとになんか、ある意味あの浦島太郎じゃねーか(笑)
玉手箱もらってないから開けてもいないけど、
気づいたらこれかい!?って(笑)
まあでも、僕は絶対に120歳まで生きたいんだ。
笑われるかもしれないけど、絶対。
(本気かよ)
結婚して、子供作って、子供には早めに結婚させて孫を抱き上げたいなあ。
そして、孫に小遣い上げたいな~
うちの御袋もうれしそうだもんな。
甥っ子や姪っ子に小遣いあげるときとかも。
俺の子供を御袋が抱きあげたら、御袋喜ぶんだろうな。
御袋が、「(当方の名前)は、おかあちゃん思いだから。」って、
正月にコタツに入って食後にお茶を入れながら言ってて・・・
俺はテレビ見てるふりをして、瞳の奥で泣いてたよ。
来週御袋の誕生日だ。
あの御袋も、もう68歳かあ・・・
温泉とか行きたいかな?