グッドライフ、ヤバイですね。


昨日も泣きましたよ。




カシコギ みたいになってきました。


この涙、涙、の小説をお読みになった方は


是非一緒にとんちゃんでも行って語り合いたいですね。




次週も見逃せません。




続いてAKB48総選挙の件、


明日、日本テレビで19時からある番組内で生放送で速報するそうですね。




予想としては、大島優子さんが二連覇だと思います。


海外の投資家のビッグマネーが投入されたらわかりませんが(笑)


何の話だ(笑)


一部報道では、12500枚約2000万円購入したファンがいるらしいが・・・
す、すごいあせる

僕はまったく興味はないのですが、


結果だけは気になります。


どういう見方をしているかというと、


昨年の総選挙でNo.1になった大島さんが常にセンターかと思いきや、


「しかしそうでもなかった」という誤解をしていたのか最初からアナウンスされていたかは知らないですが、


話が違うじゃないか!って言うファンが団結し、もう一度大島さんをNO.1にするのかどうか?


この一点にのみ興味があります。


確かに、絶対的エースでセンターという位置は前田さんが合っていると思います。


背の高さや周りとのバランス、存在感、


過去のメディアへの露出度などからの「見慣れた感」


からしても、彼女は確かにしっくりくるのかもしれません。




しかし、優勝した大島さんがいった言葉。


確か・・・「引っ張って行けるとは言いません。私についてきてください。」


と言いましたね。(違っていたらごめんなさい。)


あれって本当に、


「ヘビーローテーション」1曲だけをセンターとして歌うための選挙だったのだろうか?


そうだとしたら、大島さんがこんなこと泣きながら言うだろうか?


今思い出してもそう思いますが、


その思いはきっと多くのファンもそう思っているに違いないでしょう。


少なくても、大島さんに入れた人はそうでしょうね。




僕は誰のファンでもなく、


強いて言えば、あの「ブリブリ」としたアイドルの中、


高橋みなみさんの溌剌とした感じに好感を持っていますが、


総選挙で勝つのは大島さんであって欲しく、


そしてセンターはバランスを考慮し前田さんで良いと思います。


そうすることで、前田さんにもこれ以上に自覚が芽生え、


まだまだてっぺんではないことを謙虚に受け取りさらに成長するでしょう。


(俺は何様だ?(汗))


そうすることで、メンバー内の目標のTOPがさらに高まり、


メンバー同士が切磋琢磨しさらに向上するのではないでしょうか?


TOPが変わらなければ(変化しなければ)その組織はもう終わりです。


比較や参考になるかわかりませんが、


「抱かれたい男No.1」は14年連続?だったかな、ある一人の人物でしたよね。


だから日本の男性アイドルって随分前から終わってませんか?


(気のせいですね、すみません。)




TOPはTOPじゃないってことが言いたいのと、TOPになったら終わりということが言いたいのかもしれません。




僕は水曜日のフットサルを終えて帰宅しテレビをつけると


AKB48が歌っている番組にチャンネルを合わせている。




NO.1になるアイドルと絶対的なエースとしてセンターを張るアイドル、


グループから先にソロデビューするアイドル・・・


そんな未完成な彼女たちの活躍と売り方に、感心しているところです。




久々に長くなりましたが、この辺で。


明日の19時が非常に楽しみです。