http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100625/scr1006251022106-n1.htm

オシム前監督の酷評
このようなことを言えるようでなくてはいけない。
組織的なゴールと言ったことも素晴らしい。
あのようなチャンスは4、5回あったという。
僕もそう思う。
まったくその通りであり、やはりさすがである。

さて、この一部の選手のワンマンプレーについて
はっきり大久保選手であることを言って欲しかった。

あのシュートはJリーグレベル?

ただ打てばいいなら誰でも出来る。

それじゃあ勝てませんよ。

考えを正反対に変えて欲しい。

自分が取るではなくてチームのみんなで取ると。
これを僕が個人的に思うのは、
もう皆さんお分かりだと思いますが、
決して僕の出世の為ではなく(そんなはずがあるか!)
「すべてはお殿様(大久保選手)のため、延いては日本国(サッカー)の為。」
大河ドラマの武智半平太のように言っているみたいでしょ?(笑)

ですが、こういう意見をどうとらえるかなんですよね。
何千万円ももらっているプロならわかってよ。
ほんとに。

これに気付けば日本はもっともっと強くなる!

子供たちに言いたい。

本田の髪型を真似しても、

あのフリーキックを真似するんじゃないんだよ。

真似していつも出来るものじゃない。

真似をするのは、「あの3点目の一連のプレーの質」を真似するんだよ!!!