昨日の日本の戦い。
体を張った守り。
倒されても文句を言わない精神力。
内容は別として、本当に誇りに思う戦いだった。

ただひとつだけ。
大久保選手が激しく寄せられボールを失うシーンの直後に見せる、味方に対する激しく怒鳴る仕草や表情が気になった。
本番の試合であれは?
まあ、わからないわけではないが、
試合前にきちんと打合せしていたのに
周りの選手がやらないからあの態度ならわかる。
しかし、打合せなく一人で言っているだけなら
言われてる方もポカーンだろうから
きちんと打ち合わせをした方が良いだろう。

大久保選手もプロならば、
そこで自分に何ができて何ができないかを理解し、次のプレーを予測し、
マイボールの状態を悪くしないうちに
早めにボールを叩いておく又は他のプレーを選択する必要があるだろう。

僕には、毎回毎回苦し紛れにしか見えず
ミドルゾーンでのプレーの質が低いんじゃないの?
と思った。