ニ岡選手との不倫騒動。
深夜タクシーで五反田のラブホテルへ移動して飲みなおしたという笑い話です。
懐かしい感じのする話題ですが、これ昨年の話ですよね。
随分前の気がしますが。
先程、あるテレビ番組(元レギュラーだった番組)に山本モナさんがゲスト出演していました。
ミニスカートで現れ、出演者が度肝を抜く中?の謝罪・・・
最初に格好のことを言われると
「私のスタイルです。」
謹慎中はどうしていたの?
「家にいました。」
番組は見ていましたか?
「見てなかったです。」
その後・・・ どうですか?
「男性不信です。」
この彼女の発言を含め、見ていてとても不愉快に感じました。
当然ですが、出演者も同じのようでした。
この「男性不信です。」を発した直後、
番組内で厳しく指摘されていました。
これ録画です。
番組側が謝罪のチャンスを与えたのにもかかわらずこれだ。
そしてこれを放送に使った・・・
その意図は、視聴率?
まあそれは良いとして・・・
まあ、製作側にどんな考えがあって出演させたかわかりませんが、
復帰キャスティングなんてあるんでしょうかね。
他の方をキャスティングしたほうが良いと僕は思いますね。
しかし、知的なイメージの長身の女性、高嶺の花的なポストで彼女だったのではないでしょうか?
政治バラエティー番組とはいえ政治の格式を考慮し、
他の方をキャスティングされることを祈りたいところですが・・・
気になるのは、そのポスト。
そこにいまだ誰も代わりがいないということです。
「決めてなかった。」ということを決めていたというところには明確な意図があったわけです。
わかります?
つまり番組側は復帰させたいのでは?と考えられるわけです。
なんとかして復帰させるつもりだった。
そして、番組の一番最後には、
(本日はゲストとしての出演ですが)
「復帰ではありません。ご感想ご意見等はFAX云々・・・」
と書かれた字幕が出ていました。
番組側は、復帰を予定したのでしょうね。
だからポストを空けたままにしていた。
年が空け、番組切り替え時期のこのタイミングで、視聴者の様子を見るため謝罪と称しゲスト出演させた。
そして視聴者の生の反応を見て今後のポストを決める。
良い番組だと思いますが、実に品がない。
番組側は、疑惑だけでは契約を切れないのでしょうか?
そこで視聴者の生の声をゲスト出演させて・・・
苦肉の策としか思えませんが、番組側も大変です。
敢えてこの番組で民意を問う?面白いじゃないか(笑)
番組内で山本モナに怒っていた女性の気持ちは良くわかる。
そしてよく言った。
そして番組側はそれを良く放送した。
評価できる。
しかし、復帰したらまた番組を見て笑わせてもらいますね。(笑)
(我ながら、ウマイ。)