チームのみんながブログの更新が楽しみだった言うんで、
ここはやっぱ本気で、大河ドラマ 篤姫 を期待しているのか・・・仕方ないな~と書いてみる。
ここのところの篤姫の働きぶりは涙涙で涙なくしては見れないです。
そしてそこまでのエピソードがわかりやすくてそして深い懐をつく情が溢れている・・・
篤姫の嫁入り道具一式を取り揃えた西郷が朝廷軍の参謀役。
徳川が朝敵とされてしまい篤姫と和宮が文を書く。
幾島(近衛家老女)が篤姫の文を西郷へ取り次ぐ。
なんという因縁か・・・
そして朝廷軍の総大将は和宮の許婚だった御方という因縁。
なんということか・・・
来週、無血開城になるわけだが過去最高の敗北というある一つの歴史が示すように、
古い日本が終わり、新しい日本に生まれ変わる。
近代化へ向けたある一つの起点になっているわけですね。
大奥を見たことが無かった僕としては、
歴史の時間では知ることもなかった、本当に何も知らなかった大奥の役割と影響。
300年近く続いた徳川の世が終わることはドラマの中とみると今でも信じられないわけだが、
とうとうここまできてしまったかという印象だ。
最近も、何度か回想シーンが出て来るが、とても懐かしく感じ、
見るだけで泣きそうですが、良いドラマだったと思いますね。
可能なら、本当に好きな人や家族と一緒に見たかったドラマだと心から思います。
最初は、宮崎あおいさんと瑛太さんで、大丈夫か?なんていう人もいましたが、
個人的には、こういうストーリーは大好きなんですよね。
墨谷二中(字あってるかな?)キャプテンや機動戦士ガンダムも似ている部分があります。(そこ?(笑)
いや本当に。(この部分は分かる人だけで良い。)
まあとにかく、ここまで見てない人はもう今更みてもしょうがないと思うけど、
機会があれば第一話から、最初から見るしかないでしょうね。
決して歴史に詳しいからって最終回だけ見て、
なんだあんなもんか!などとは言わないように!(笑)
ちなみに、お正月には機動戦士ガンダムの再放送があって、
なんと第1話から第43話までぶっ通しで放送されるみたいですよ!!!
CSだったと思う。これは大変なことです。
しかも一日で見れるというからこれがまたすごい!
ぜひ見て見て下さい。
第3話まで見たことのある「54」は必ず見るように!(笑)
これ本当に見なくちゃいけないんすか?って言った「LEO」も見るように!(笑)
さて、今日は全日本選手権大会でした。
予定より3時間くらい早く起きてしまったので、
とりあえず掃除してから、
いつもより多めのプロテインと、ビタミンとミネラル類のサプリメント(天然!)を摂って、
3キロ走って、キントレして、左右のシュート練習をしてからシャワーを浴びました。
ちょっと下半身のキントレやりすぎたかもしれないと不安もありましたが、まあ丁度良い感じでした。
今日は夕方から試合の予定だったので、
遅めの食事をして再度サプリメント(天然!)を補給して、もう一度寝ました。
結果、ちょっと寝すぎ(笑)ゴメンナサイ・・・
今日は電車向かったのですが、途中で傘が壊れてしまったので体育館の最寄の駅から走りました。
これが超疲れた(笑)←疲れたところが違うだろ?(笑)うん。俺もそう思う。
全日本選手権の準々決勝進出は数年ぶり。
相手は、来年度Fリーグ参入を決めた府中アスレティックFC。
結果は、3-1で勝利。
勝因は、土曜日の試合に出た悪い部分を事前に整理できたことと、
そしてあることが徹底してできたこととでしょうか。
選手のみんな、スタッフのみんなが一つになって戦ったことで勝てたと思います。
ただ、今大会は次に勝たないとまったく意味がないので、
次の準決勝(11/30@駒沢屋内球技場)も頑張りましょう!
終了後、急だったけど有志で焼肉やに行きました。
美味しかった~(笑)
お疲れ様でした!!!
また行きましょう!!!
追伸:
書いたんだから、コメントしろよ、コノヤロウ(笑)
って、別にそんなことはどーでもいいけどね(汗)
あっそろそろしめないと。
明日仕事か・・・
3連休だったから明日面倒だな(笑)
雨で電車混むし、電車も遅れるだろうなあ。
勉強もしなくちゃな~(泣)
ではまた!!!