サッカーの人のディフェンスがフットサルのときは「ザル」なのは何故?

R25でお馴染みの大人合コン力検定のようなノリで解説の部分だけ書いてみた!?(笑)


真剣にサッカーしかやってない人がフットサルをたまにやったときのディフェンス(守備)は、本当にザル。

これはもう常識です。というかしょうがないこと。


たぶん、競技的習慣と感覚なんですね。

細かく言えばモチベーションや、それからくる危険察知能力の違いが大きい。


こう言う場合、割り切ってやるしかないのがかなりストレスですが、

サッカーには素晴らしい選手もいます。

そういう選手の良い面もあるので、そこを上手にやりくりするのが、

できる大人のフットサリストと言えるでしょう。(笑)


まあ俺の場合は無理ですが・・・(汗)

ここが俺の生命線かもしれません。

はい。日々勉強です。(笑)