茨城県大洗から北海道苫小牧までのフェリー「さんふらわあさっぽろ」のレストラン。
バイキングなら、朝夕2食セットで買うと、3,700円が3,200円となり500円のお得。初めてだからどんな味か…?購入しました。

バイキングでなければ、定食もあります。HPには定食は数量限定とありましたが、どうなんでしょう?

夕食はオープン前から行列が出来ていました。


レストラン内はこんな感じ。

出航(19:35)を見届けて、もう少し空いてから、と入ったら、あっという間にラストオーダー(20:15)えーん

ドリンクバーも利用出来ます。

コーヒーもお部屋に持ち帰れます(朝気付いた)

お代わりする時間が無かった夕食…でもお刺身が美味しい!!写真に無いけどソフトクリームがめちゃサッパリ美味しかった!

快晴の朝。(ここはレストランではありません)

穏やかな航海。揺れも殆ど感じられませんでした。

朝食です。昨夜の二の舞いにならぬよう、早目に行きました。

朝食後はレストランがフリースペースとして開放されるので

写真の窓際の特等席から海を眺めたり本を読んだり。ネットは陸から離れているので苫小牧近くになるまで通じませんでした。ちなみに船内にWi-Fiはありませんとフロントに書いていました。

レストランの客席。人が少ない時に撮影。

そうこうしているうちに、ランチタイム。お腹いっぱいだったので利用せず。

船内の売店で購入したお土産です。タオルを集めるのが好きなので。あとはコーヒーと、茨城県鉾田市産「紅あずま」使用の芋ようかん←人気でラスト1個でした。

「歯ブラシ忘れた〰️」と出航後気付きましたが、売店にありました🥲

こちらはアンケートに答えてフロントに持って行くと頂けました。ポテトチップスなどの袋を閉じるオリジナルグッズです💦