フィンランド旅行の最終日、この日もフィンランド在住の友達と待ち合わせて、カフェへ。

ヘルシンキ中央駅にあるカフェ。デザインが洗練されています。


軽くココアを頼んだらデカかった💦


時間を作って会ってくれた友達に感謝えーん
そして早めに空港に行くため、ここでお別れ。


「飛行機マークの付いている電車に乗れば空港に行くよ」と教えてもらって乗り込んだまでは良かった。


ちなみにこの写真を撮影しているうちに、静かに発車してしまった…本数多いから別にいいんだけど。


乗った車内。
ヘルシンキ・ヴァンター空港まで30分位だったと予習していたけど、なかなか終点にならない…


おかしいぞ、と近くの方に聞いたら「バック!」とガーン ココ、ドコ?



この路線、ヘルシンキ・ヴァンター空港が終点ではなく、空港を通って一周するのでした。(ガイドブックで読んでいたのにも関わらず、空港に行く=終点と勝手に変換していましたガーン

路線図下のヘルシンキ中央駅を出発し、空港駅に到着したのも気付かず乗り過ごし、3時方向の駅で引き返したという失敗ショボーン もうちょっとでまたヘルシンキ中央駅でしたよ…


でも早くに出発していたから、まだ余裕🥲


友達が教えてくれた空港のスーパーで最後のお土産を買ったり、空港探検をして


無事乗れました。探検し過ぎてラウンジに寄る時間が無かったけど。


言葉が通じて安心のJAL♫


まずはビールで喉を潤して、おつまみも。


日本の番組は久しぶりー。関西の電車特集でした。関西は一般人のコメントが面白い💦


お楽しみのJALの機内食。フィンエアーは紙の容器でポン!だったから、こんなに沢山あるのは嬉しい(機内食好き)


アイスも出てきた


ブルーベリーマフィンも配られた。機内で動いていないのに食べ過ぎ。


朝ごはんも充分な量、味も美味しい照れ全部胃袋に入っちゃう。


帰りのルートはこちら。


羽田空港に無事到着。
いくつかハプニングはありましたが、楽しめました。友達からの話を聞くだけではなく、行って、見て、感じて、体験しないとわからない事が多々でした。

治安は安全と言われている国で、一人で歩いても私も危険な目には遭わず、人々は皆さん親切でした(アジア人差別はあるそうですが、言われても言葉わかんないし。)

おわりです。