魚介・水産加工部門③【ESSEふるさとグランプリ2022】「ESSEふるさとグランプリ2022」魚介・水産加工部門岩手県陸前高田市【高級松前漬】けせんの海〜鳳凰膳〜三陸海岸の恵みを受けながらも山林が市面積の80%を占める陸前高田市。けせんの海鳳凰膳は、ベースは自社特製の松前漬。そこに独自の製法で味付けされたいくら・あわび・ふかひれ・数の子と贅沢な三陸の食材をふんだんに盛り付けています。酒・醤油まで地元メーカーを使用したリニューアル版けせんの海鳳凰膳です。寄附金の使途は障がい者の雇用にも役立てています。熊本県八代市鰆の西京焼き6mのくまもん像がある熊本県の中央に位置する八代市。5品の中から鰆の西京漬けをご紹介頂きましたが、お寿司かと思うような身の厚さ!弾力のある西京焼きで味付けも程よい漬け具合。寄附金は、九州水害を受けた町があり、復興に使っているそうです。北海道別海町北海道産鮭いくら醤油漬け凍った海の上を歩く体験が出来る別海町。酪農日本一、海産物も豊富です。海外産秋鮭のいくら返礼品が出品されていますが、別海町は北海道産にこだわった返礼品!だからか?1粒1粒「プチっ!」と弾けるいくらでした。醤油漬けですが、あっさり上品な味で非常に食べやすかったです。寄附額争いや安売り競争に参画せず、北海道産にこだわります。#esseふるさとグランプリ2022#esse #ふるグラ #料亭大宮一の家#ESSEプラチナインフルエンサー