和歌山県と大阪に夜行バスも含めて4泊5日の一人旅をして来ました。


3月に参加した「那智勝浦オンラインまぐろ祭り2022 」で当選させて頂いた「温泉民宿 小阪屋」さんの1泊2食付き無料宿泊券。


一人でもOKとの事で、宿泊させて頂きました。



駅から徒歩5分程。斜め前にはファミマがあるから便利です。



民宿に泊まるのは初めてですが、至る所清掃が行き届いており、キレイ!

無料だから一番狭いお部屋だけど、一人だから無問題。

必要最低限の物のみ置かれていますが、他は共同の場所にあります。タオルと浴衣は200円ずつレンタル出来、浴衣だけお借りしました。


夕食。口コミ通り、食べきれない程のボリューム!熊野古道を2時間以上と那智勝浦駅周辺を散歩したにも関わらず、無理でした。せっかく作ってくださったのに申し訳ないです!!

キハダマグロのお刺身は食べても食べても減らない(笑)むしろ増えてるんじゃないかって位アセアセ


こちらはキハダマグロの揚げ物。美味しいのに悔しい事に食べきれない💦


クジラの煮物。

温泉分析初があり、天然温泉です。

内湯だけなので景色は眺められませんが、この日は女性が少なく貸し切りにして下さいました。
男性の方は広く、6人だか8人位は入れる広さみたいです。


お手洗いと、洗面所にはドライヤーも。
共用の冷蔵庫には買った物を入れられ、1階にはドリンクバーも用意されていました。


朝食。丁度良い量口笛
でも今なら昨日のキハダマグロの揚げ物を食べられそうな気がします。


話しやすい男性オーナーさんと色々なお話をさせて頂いて、チェックアウト。鈍行で那智勝浦駅から新宮駅へ。

ロングシートで海が見えるよう座っていましたが、新宮駅手前は窓一面に大海原!そしてキラキラ水面に光が反射して素晴らしい景色なんですが、眩しいですよね、暑いですよね、ブラインドを閉められてしまいましたえーん残念!
(昔、那智勝浦から名古屋へ行った時も、眩しくていつの間にか寝てしまって見られずショボーン

まだ続く。